オールオン4

オールオン4を長持ちさせる秘訣!正しいお手入れ方法を徹底解説

オールオン4を長持ちさせる秘訣!正しいお手入れ方法を徹底解説

オールオン4を長く使うためには、どのようなポイントを抑える必要があるのか、知りたい方も多いのではないでしょうか?
本記事ではオールオン4の手入れについて以下の点を中心にご紹介します。

  • オールオン4のメリット・デメリット
  • オールオン4治療後のメンテナンス
  • オールオン4用の適切なオーラルケア手順

オールオン4の手入れについて理解するためにも、ご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

オールオン4について

オールオン4について

オールオン4とはどのような治療法ですか?
オールオン4は、複数の歯を失ってしまった人に4本のインプラント体を用いて、すべての歯を支えるシステムを構築するための治療法です。

治療の際は、抜歯と同日にインプラントの埋入から仮歯の装着までを完了させることができます。
さらに、単体でのインプラント治療を行うには顎の骨の状態が十分でない場合でも、オールオン4の場合はインプラント体を配置する位置を調整することで治療が行えるため、多様なケースでインプラントの治療を受けられるようになっています。

歯の喪失を補う点では従来のインプラント治療と共通していますが、全歯の治療を受ける場合は、患者さんにかかる負担は軽減される治療法といえます。

オールオン4のメリットを教えてください
オールオン4には、以下のようなメリットがあります。

食事の快適性:
顎の骨にしっかりと固定されたインプラントのおかげで、硬いものでも天然の歯に近い感覚で食事を味わえます。

維持管理の容易さ:
固定式のため、入れ歯のように取り外す必要がありません。

見た目の自然さ:
顎の骨の変形を抑え、自然で美しい笑顔を維持します。

治療期間の短縮:
従来のインプラントに比べ、治療期間が格段に短く、抜歯からインプラントの埋め込み、仮歯の装着までを1日で行えます。

即時使用の利点:
手術当日から新しい仮歯を使用し、その夜には普通に食事がとれるため、日常生活への影響が抑えられます。

オールオン4のデメリットはありますか?
オールオン4にはメリットばかりではなく、以下のようなデメリットもあります。

抜歯の必要性:
オールオン4治療を受ける際、残っている健康な歯も含めてすべての歯を抜歯する必要があります。

限定された提供施設:
オールオン4を提供している歯科医院は限られており、適切な治療を受けられる場所を見つけるのが困難な場合があります。専門的な技術と設備を要するため、すべての歯科医院で扱っているわけではありません。

健康保険の非適用:
オールオン4は健康保険の適用外であるため、治療費が高額になる傾向にあります。

身体的条件による制限:
患者さんの健康状態によっては、オールオン4の治療が適用できない場合があります。例えば、重度の糖尿病や心血管疾患、特定のアレルギーがある場合など、身体的なリスクが高いと判断されると、治療を行えません。

これらの点を踏まえたうえで、オールオン4の治療を検討することが重要です。

オールオン4治療後のメンテナンスについて

オールオン4治療後のメンテナンスについて

自身でお手入れする方法を教えてください
オールオン4の自己管理におけるお手入れ方法は、以下のポイントを押さえましょう。

日々の歯磨き:
通常の歯と同様に、オールオン4治療後の歯も毎食後の歯磨きが基本です。ただし、力を入れすぎると上部構造を痛めてしまうことがあるため、やわらかい毛の歯ブラシを使用し、優しく磨くようにしましょう。

インターデンタルブラシの利用:
インプラントの周りは、通常の歯ブラシでは届きにくい場所があります。このような部分はインターデンタルブラシやフロスを用いて、細かい食べ物のカスやプラークを丁寧に取り除くことが重要です。

専用洗口液の使用:
口内環境を常に清潔に保つために、抗菌作用のある洗口液を補助的に使用する方法もあります。ただし、使用する洗口液はアルコールフリーのものを選び、口内の乾燥を防ぐようにしましょう。

歯科医院での定期的なチェック:
自宅でのケアだけではなく、定期的に歯科医師の診察を受けることが不可欠です。歯科医師や歯科衛生士によるクリーニングやチェックを通じて、問題が早期に発見されることで、より長い間、インプラントを健康な状態に保ちます。

喫煙を避ける:
喫煙は口内環境を悪化させ、インプラント周囲炎を引き起こすリスクを高めます。オールオン4の長期的な成功のためには、禁煙が強く推奨されます。

健康的な食生活と生活習慣:
全身の健康が口内の健康に影響を与えるため、バランスの取れた食事と定期的な運動を心がけることが大切です。特に糖尿病などの生活習慣病を持っている場合は、健康管理がインプラントの寿命にも寄与します。

どのくらいの頻度で検査をしてもらうのがよいですか?
オールオン4治療後の検査頻度は、治療直後の1〜2週間後、さらに1ヵ月後に検査が行われます。
その後のメンテナンスは、患者さんの口内状況に応じて調整されますが、大体3ヵ月に一度の定期検査が推奨されています。治療から1年が経過し、状態が安定している場合は年に1回程度となります。

これらの頻度はあくまで目安であり、個々の口内の健康状態やライフスタイル、習慣によって異なりますので、定期的に歯科医師と相談しながら適切なスケジュールが決定されます。

メンテナンスを受けないとどうなりますか?
オールオン4治療後の定期的なメンテナンスを受けないと、以下のような問題が生じるリスクがあります。

インプラント周囲炎の発生:
定期メンテナンスを怠ると、インプラントの周囲に細菌が蓄積し、インプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。

インプラントの早期抜け落ち:
インプラント周囲の細菌感染が進行すると、インプラント自体が固定されている骨との結合が弱まり、症状が悪化した場合、インプラントが抜け落ちてしまうことがあります。

保証の失効:
多くの歯科医院では、オールオン4治療に保証を設けていますが、定期メンテナンスを受けていない場合、その保証が無効になることがあります。これにより、再治療や修復が必要になった際の費用負担がかかることになります。

磨き残しのリスク:
定期的なクリーニングを受けないと、自宅でのケアだけでは取り除けない磨き残しが生じ、問題を引き起こす原因となります。

定期的に歯科医院を訪れ、専門的なクリーニングを受けることで、これらのリスクを減らせます。プロフェッショナルなケアによって、インプラントの寿命を延ばし、日々の快適な使用状態を維持しましょう。患者さん自身でのケアも大切ですが、専門的な目で定期的にチェックを受けることが、健康な口内環境を維持する鍵となります。

オールオン4用の適切なオーラルケア手順について

オールオン4用の適切なオーラルケア手順について

どのような歯ブラシを使うのが適していますか?
オールオン4治療後は、ワンタフト歯ブラシの併用が適しています。ワンタフト歯ブラシの特徴は、小さい毛先を持っており、複雑な形状や狭いスペースにもアクセスしやすい点にあります。通常の歯ブラシでは届きにくいオールオン4のインプラント周囲や、歯と歯肉の間の細部まできれいに磨くことができます。そのため、オールオン4のメンテナンスには欠かせません。

普通の歯ブラシを使用して歯の表面を広範囲に磨き、ワンタフト歯ブラシでピンポイントの清掃を行うことで、より徹底した口内清潔が実現します。

歯ブラシ以外に使用するアイテムはありますか?
オールオン4の適切なオーラルケア手順において、歯ブラシ以外に使用するべきアイテムを以下にまとめました。

フロス:
歯間や歯ブラシが届かない部分のプラークと食べかすを効果的に除去します。

歯間ブラシ:
インプラントの間や歯と歯茎の間など、狭い隙間を清潔に保つために使用します。

デンタルリンス:
口内全体に液体が行き渡ることで、フロスや歯間ブラシでも届かない部分の細菌を減少させます。

これらのアイテムを総合的に使用し、オールオン4の周囲だけでなく、全体的な口内環境の健康を維持しましょう。定期的な使用がオールオン4の長期的な健康に寄与します。

歯磨きする頻度を教えてください
オールオン4を持つ患者さんにおいて、適切な歯磨きの頻度は毎食後と就寝前の1日4回が理想とされています。外出先でも歯磨きを行えるように携帯用の歯ブラシを常備し、食後は口内を清潔に保てるようにしましょう。

また、歯磨きの際は、1回につき3分以上を目安にして、1本ずつ意識をして丁寧に磨きましょう。歯磨きをする際にはポップ音楽を流すなどして、楽しく磨く方法もおすすめです。 普段から、食後と就寝前の歯磨きを習慣化して、しっかりと口内を清潔に保つことが重要です。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまでオールオン4の手入れについてお伝えしてきました。オールオン4の手入れの要点をまとめると以下のとおりです。

  • オールオン4は食事の快適性が高く、日常のケアが容易などのメリットがある一方、健康な歯の抜歯が必要であり、健康保険の適用外で治療費が高額になることがデメリット
  • オールオン4治療後のメンテナンスは、日々の歯磨き、インターデンタルブラシとフロスを使用した隙間の清掃、アルコールフリーのデンタルリンスの使用、歯科医院での定期的な検診とクリーニング、禁煙、健康的な食生活と生活習慣を心がけることが重要
  • オールオン4の適切なオーラルケア手順には、ワンタフト歯ブラシと通常の歯ブラシの併用、フロスや歯間ブラシでの隙間の清掃、デンタルリンスの使用が推奨される

オールオン4の適切なメンテナンスにより、快適な口腔環境の維持に役立てていただけますと幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
宮島 悠旗医師(宮島悠旗ブライトオーソドンティクス)

愛知学院大学歯学部卒業 / 東京歯科大学千葉病院にて臨床研修医終了 / 東北大学大学院歯学研究科口腔発育学口座顎口腔矯正学分野 助教 / 宮島悠旗ブライトオーソドンティクス起業 / 著書「国際人になりたければ英語力より歯を“磨け”-世界で活躍する人の『デンタルケア』-」(幻冬舎)出版 / 合同会社T&Y Connection設立 / ASIA GOLDEN STARAWARD(企業家賞)受賞 / 著書「歯並び美人で充実人生-幸せを呼ぶゴールデンスマイル-」(合同フォレスト)出版 / 株式会社オーティカインターナショナル認定講師 / 現在は宮島悠旗ブライトオーソドンティクス代表としてフリーランス矯正歯科医を行っている / 専門は矯正歯科(Invisalign®︎、小児矯正、Myobrace®︎、マルチブラケット、アンカースクリュー、PBMオルソ(光加速矯正装置))

  1. インプラント治療後にMRI検査ができない?検査できないといわれる理由とその対策

  2. オールオン4で上下の歯を一新!メリット・デメリットについて解説します

  3. インプラントで八重歯を歯列矯正?治療法・費用も解説

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340