おすすめ名医紹介

町田市おすすめのインプラントの名医6人

町田市おすすめのインプラントの名医

「インプラント治療に興味はあるけれど、どこに行けばいいのかわからない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。歯を失ってしまった方や入れ歯に悩んでいる方にとって、インプラント治療は失われた歯を取り戻し、快適な生活を送るために検討したい選択肢です。しかし、インプラント治療は高度な技術を要する治療であり、歯科医院選びはとても重要です。本記事では、町田市でインプラント治療を受けられるおすすめの歯科医院を紹介します。町田市での治療をお考えの方は参考にしてください。

安心できるインプラント治療を受けるために

インプラント治療に対応している歯科医院を選ぶ際は、以下のような点に着目してみましょう。

歯科医師の経験や症例数

インプラント治療を安心して受けるためには、歯科医師の経験や症例数が重要な指標となります。多くの症例を手がけている歯科医師は、さまざまなケースに対応してきた経験があり、難しい症状や特殊な骨の状態にも応じた治療計画を立てられることが期待できます。また、経験豊富な歯科医師は、なるべくリスクを低減させる治療法や術後の安定性を高める工夫に取り組んでいる傾向があります。ホームページなどで歯科医師の経歴やこれまでの症例について確認することで、自身の治療を任せられるかの判断材料となるでしょう。

新しい設備が整っている

インプラント治療を成功に導くには、先進的な設備が整っている歯科医院を選ぶことも大切です。例えば、歯科用CTやデジタルシミュレーション技術を備えた施設では、骨の状態や神経の位置を正確に把握できるとされており、より精密な治療計画が期待できます。また、手術室に無菌環境が整備されている場合、感染リスクの低減にもつながります。これらのように、設備に投資しているクリニックは、患者さんの安全性に配慮している傾向があります。どのような設備が使われているのかを確認することで、より安心して治療に臨めるでしょう。

カウンセリングが充実している

丁寧なインプラント治療を受けるためにも、カウンセリングは欠かせません。患者さん一人ひとりの口腔状況や生活スタイルに基づき、不安や疑問のほか、治療の流れや費用、リスクなどを詳しく説明してくれる歯科医院を選ぶことが大切です。加えて、模型やデジタルシミュレーションを用いて視覚的に治療方針を説明してくれる場合、治療後のイメージも想像しやすくなり、より安心して治療に臨めるかもしれません。歯科医師と信頼関係を築くための丁寧なカウンセリングは、インプラント治療の土台となるでしょう。

町田市のインプラントでおすすめの名医

前田 尊臣 まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院@鶴間

前田 尊臣(まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院)

プロフィール

前田先生は広島大学を卒業後、医療法人慈皓会にて研修と勤務を重ね、豊富な実践経験を積まれてきました。国際口腔インプラント学会 認定医の資格をお持ちで、数々のセミナーに参加するなど、インプラントの知識と経験を磨き続けています。患者さんのニーズに合った診療を提供すべく、丁寧なカウンセリングを重視して患者さんの生活背景や悩みに応じた無理のない治療プランの提案に努めているそうです。

前田先生はこんなドクター

難症例にも対応する技術と経験

30年の歴史を持つ医療法人グループで数多くのインプラント手術経験を重ねた前田先生は、難症例への対応力を磨かれてきました。骨が薄いなどの困難な症例にも対応されており、患者さんに合った治療計画を提案しています。無駄のない治療を追求し、少ないインプラント本数で改善を図るアプローチが特徴です。また、子どもから高齢の方まで幅広い世代を診療してきた経験を活かし、あらゆるニーズに寄り添う丁寧な診療を行われています。院内は安心して通えるよう明るい雰囲気で、患者さんの生涯の健康を支える治療の提供に努められています。

患者さんの負担を軽減するインプラント治療

前田先生は、患者さんの負担をなるべく抑えるインプラント治療に注力されています。短時間の手術で、その日のうちに噛める1DAYインプラント(※経過観察の来院をお願いすることもあります)の提供や、痛みへ配慮して表面麻酔や細い針を用いて麻酔時の痛みを軽減させるなど、治療は患者さんの緊張を和らげながら進められているそうです。患者さん一人ひとりの健康を長く守るため、丁寧なカウンセリングと診療を心がけ、治療後は定期的なメンテナンスを通じてインプラントの長期的な安定性につなげているそうです。

根本治療を重視した総合的なアプローチ

まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院の院長を務める前田先生は、お口全体を診るトータル診療を重視し、患部だけを治すのではなく症状の原因そのものにアプローチする治療に尽力されています。患者さん一人ひとりに合った解決策を模索し、少ないインプラント数で全体の歯を機能的かつ美しく回復させるオールオン4などにも対応しているといいます。歯をほとんど失ってしまった方や歯がボロボロの方の治療も積極的にしており、あらゆる症例に対して柔軟な対応を行っています。インプラント治療を検討している方は、前田先生に相談してみてはいかがでしょうか。

主な資格・所属・学会

  • 国際口腔インプラント学会 認定医

前田先生の所属クリニック

まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院
まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院の基本情報

診療時間

月〜日・祝日 10:00〜19:00

休診日

年中無休

診療内容

インプラント
一般歯科
小児歯科
根管治療
口腔外科
審美治療
ホワイトニング
歯周病治療
入れ歯治療
矯正歯科

住所

東京都町田市鶴間3丁目3-1 グランベリーパークステーションコート2階

アクセス

東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅より徒歩1分

電話番号

042-850-7871

費用(税込)

精密デジタルインプラント(1本あたり) 330,000〜385,000円
オールオン4 2,750,000円
CT撮影費 11,000円
BMサージカルステント 55,000円
上部構造 71,500〜154,000円
GBR(骨増生手術) 110,000円
サイナスリフト 110,000円
ボーングラフト 110,000円
イミディエート 550,000円/1本

治療期間

半年~1年

治療回数

2~6回程度

まえだ歯科 南町田グランベリーパーク院のお問い合わせ

浦口 秀剛 桜台歯科クリニック@小山田桜台

プロフィール

浦口先生は、東京医科歯科大学を卒業後、摂食機能評価学を専攻し、現在は桜台歯科クリニックの院長を務められています。国際口腔インプラント学会 認定医や日本歯内療法学会 専門医の資格をお持ちで、インプラントや義歯、歯内療法などの治療をされています。浦口先生は、歯科診療の経験を重ねるなかで、“一本でも多く歯を残し、おいしく食事を楽しむ生活”を実現するため、患者さんのサポートに尽力されています。

浦口先生はこんなドクター

浦口先生は、インプラント治療中の痛みを軽減するため、静脈内鎮静法や十分な麻酔を使用し、患者さんの不安や恐怖心を和らげる工夫に取り組まれています。治療前には患者さんの骨量や健康状態を詳細に診査し、それぞれに合った治療計画を立案するそうです。浦口先生はインプラント治療を唯一の選択肢とせず、天然の歯を守る可能性を常に模索されています。また、治療後のメンテナンスやトラブルに備え、インプラントに約5年間保証を設けており、長期的に患者さんの生活をサポートされています。

従来の治療の繰り返しでは歯を失うリスクが高まることに着目する浦口先生は、むし歯や歯周病の原因となる菌の繁殖を抑えることで、歯だけでなく全身の健康も守るアプローチを大切にされています。患者さん一人ひとりに合わせた予防プログラムを提案し、治療が必要な場合も予防処置を並行して進めることで、健康寿命を高めるサポートを行うそうです。また、患者さんの不安や要望を丁寧に聞き取り、対話を通して信頼関係を築くことを第一に考え、わかりやすく丁寧な説明を行うことを心がけ、信頼関係を大切にする治療を提供されています。

主な資格・所属・学会

  • 国際口腔インプラント学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本歯内療法学会 専門医
  • 日本抗加齢医学会

浦口先生の所属クリニック

桜台歯科クリニック
桜台歯科クリニックの基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:00~12:30/14:00~18:30
水・土 9:00~12:30/14:00~17:30

休診日

日・祝日

診療内容

インプラント治療
歯周病治療
矯正歯科
審美治療

住所

東京都町田市小山田桜台1-20

アクセス

JR 淵野辺駅より車で10分

電話番号

042-797-1118

桜台歯科クリニックのお問い合わせ

大口 慧士 町田エス歯科クリニック@原町田

プロフィール

大口先生は、神奈川歯科大学を卒業後、横浜市立大学医学部附属病院などに勤務し、口腔外科や麻酔科の研修を重ねられました。現在は町田エス歯科クリニックを開業し、歯科医療を通じて長期的に安定した口腔環境を提供することを目標とされています。原因を重視した診査・診断をもとに、患者さん一人ひとりに合った治療方針を丁寧に説明し、生涯にわたる健康な口腔環境の実現に尽力されています。

大口先生はこんなドクター

大口先生は難症例にも対応するインプラント治療で、患者さんそれぞれに合った治療を提供されています。デジタル技術を活用し、治療をなるべく安心できる価格で提供するとともに、最長15年の保証制度で術後のトラブルのサポートも欠かしません。また、静脈内鎮静法を用いた治療を取り入れ、痛みへの不安を軽減につなげているほか、治療は丁寧なカウンセリングと精密検査から始まり、手術後も継続的なメンテナンスを重視されています。患者さんの負担をなるべく抑えつつ、快適な生活を実現するインプラント治療を追求されています。

“抜かない・削らない”を理念とする大口先生は、患者さんの歯をできる限り守る治療を行われています。マイクロスコープや歯科用CTを用いることで、これまで抜歯が必要とされた歯根の膿の病気や大きなむし歯の治療にも対応しています。精密な診断を通じて根本原因を特定し、丁寧なカウンセリングを行いながら、患者さんに合った治療計画を提案しているといいます。歯だけでなく顎や噛み合わせを含めた全体的な健康を重視し、歯の健康を長く維持できるよう、患者さん一人ひとりに応じた治療を心がけているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本歯科麻酔学会

大口先生の所属クリニック

町田エス歯科クリニック
町田エス歯科クリニックの基本情報

診療時間

月〜金 10:00〜13:30/14:30〜19:30
土 10:00〜13:00/14:00~18:00
日 10:00~13:00/14:00~17:00

休診日

祝日

診療内容

インプラント
小児歯科
根管治療
入れ歯治療
矯正歯科

住所

東京都町田市原町田6-2-6 町田モディ6階

アクセス

小田急線 町田駅より徒歩1分

電話番号

042-812-2555

費用(税込)

手術費用
 オペ代 33,000円
 CT(診断料込み) 22,000円
 静脈内鎮静法
  2ブロックまで 60,500円
  3ブロック 88,000円
  4ブロック~ 121,000円
 麻酔薬代 11,000円
 プレドニン注射(腫れ止め) 3,300円
 トランサミン静脈注射(抗炎症・止血) 3,300円
 ボツリヌス注射(咬合力コントロール) 33,000円
フィクスチャー(人工歯根)保証制度あり
 ノーベルバイオケア N1(15年保証) 440,000円
 ノーベルバイオケア プレミアム(15年保証) 385,000円
 ノーベルバイオケア スタンダード(12年保証) 330,000円
 ノーベルバイオケア シンプル(10年保証) 275,000円
 ストローマン ネオデント シンプル(5年保証) 220,000円
 京セラ シンプル(5年保証) 165,000円
アバットメント(連結部)
 プレミアムアバットメント 55,000円
 チタンアバットメント 33,000円
上部構造(被せ物)
 仮歯 33,000円
 プレミアムジルコニア 220,000円
 ジルコニア 198,000円
 メタルボンド 165,000円
 ハイブリッドレジン 132,000円
骨造成手術(骨の厚みを増やす処置)
 ソケットリフト 110,000円
 サイナスリフト
  2本以下 220,000円
  3本以上 330,000円
Guided Surgery(CTデータをもとに作成する手術用ステント)
 サージカルステント
  1歯 55,000円
  2~4歯 77,000円
  5歯~ 110,000円
 X-Guide 110,000円

町田エス歯科クリニックのお問い合わせ

高田 利章 たかた歯科医院@鶴間

プロフィール

高田先生は、九州歯科大学を卒業後、ニューヨーク大学CDEコースを修了され、国際的な視点を取り入れた歯科医療を実践されています。臨床研修指導歯科医として後進の指導にも尽力されているそうです。日本口腔インプラント学会や日本歯科放射線学会に所属し、精密な技術を要するインプラント治療において、しっかりとした診断による安全性の高い治療を心がけているといいます。

高田先生はこんなドクター

高田先生は、歯科用CTを活用した立体的な画像による詳細な情報をもとに、的確な治療計画を提案することを心がけられています。歯科用CTは、難症例やインプラント治療に推奨されている機器で、骨の状態や神経の位置など従来の方法では把握しにくい情報を正確に把握できるといわれています。また、必要な部分のみを撮影できる機能を備えており、被ばく量を抑えながら診断を進めることが可能だそうです。高田先生は、患者さんの負担を抑えつつ、より安全性の高い治療を提供するため、歯科用CTを積極的に活用して精密な歯科医療に努められています。

たかた歯科医院の院長を務める高田先生は、精度の高いインプラントシステムを採用し、日本口腔インプラント学会の治療指針に基づいた、安全性を重視した治療を行われています。なかでも、条件が良好な症例においては、フラップレス手術(無切開手術)が導入しています。この手術法は切開を伴わないため、身体的負担が少なく、回復が早いことが特徴です。また、難症例は信頼できる医療機関への紹介を行うなど、患者さんの安全性と治療結果を第一に考えた対応を徹底されています。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
  • 日本歯科放射線学会
  • 国際口腔インプラント学会(ISOI) 認定医

高田先生の所属クリニック

たかた歯科医院
たかた歯科医院の基本情報

診療時間

月・火・木・金 10:00~13:00/14:30~19:30
土 10:00~13:00/14:30~17:30

休診日

水・日・祝日

診療内容

インプラント
一般歯科
小児歯科
予防治療
歯周病治療
審美治療
ホワイトニング
入れ歯治療
口腔外科

住所

東京都町田市鶴間1-18-13 南町田駅前診療館3階

アクセス

東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅より徒歩6分

電話番号

042-796-4182

たかた歯科医院のお問い合わせ

白倉 由貴 白倉歯科クリニック@原町田

プロフィール

白倉先生は、東京医科歯科大学歯学部を卒業後、口腔外科で専門的な研鑽を積み、神奈川県の歯科医院に勤務しながら精密なインプラント技術を習得されました。現在は白倉歯科クリニックの院長として、地域医療に貢献されています。歯学博士を取得して複数の学会に所属するなど、新しい知識と技術を活かした診療を行われています。白倉先生は、よりよい治療の提案と優しく丁寧な治療をモットーに、患者さん第一の治療を提供されています。

白倉先生はこんなドクター

白倉先生は、歯科用CTを活用した正確な診断と安全性の高い治療に努められています。歯科用CTは、従来の2Dレントゲンでは確認できない骨や病巣の状態を3Dで詳細に把握でき、病気の早期発見や進行具合の確認に役立てられているそうです。特にインプラント治療では、客観的な判断基準をもとに、的確な治療を心がけられています。さらに、親知らずの抜歯や矯正治療、歯周病治療、根管治療など、さまざまな診療で解像度の高いデータを活用し、患者さんに合わせた治療を提供されています。

白倉先生は、サイナスリフトやソケットリフト、自家骨移植などの骨造成処置を行うことで、顎の骨が不足しているなどの難症例にも対応されています。また、インプラント治療には本体部分と被せもの部分それぞれに保証期間を設け、治療後のメンテナンスを通じて長期的に良好な状態を維持できるよう努められています。インプラントは費用のかかる治療であるからこそ、丁寧な診断と安全性の高い治療、充実した保証体制により、患者さんが安心して治療を受けられるように体制を整えることを大切にしているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
  • 国際口腔インプラント学会(ISOI) 認定医
  • 日本顎咬合学会 咬みあわせ認定医
  • 日本歯科放射線学会 歯科放射線専門医

白倉先生の所属クリニック

白倉歯科クリニックの基本情報

診療時間

月 9:30~13:00/14:30~20:00
火~金 9:30~13:00/14:30~19:00
土 9:30~13:00/14:30~18:00
※予約制
※最終受付は、診療終了時間の30分前

休診日

日・祝日

診療内容

インプラント
一般歯科
矯正歯科
口腔外科
小児歯科
審美治療
ホワイトイニング

住所

東京都町田市原町田4-2-2 メディカルスペース町田6階

アクセス

小田急線 町田駅より徒歩6分

電話番号

042-794-7395

白倉歯科クリニックのお問い合わせ

大場 浩子 協同歯科クリニック@能ヶ谷

プロフィール

大場先生は、鶴見大学を卒業されました。国際インプラント学会 認定医の資格をお持ちで、日本口腔インプラント学会などにも所属しています。新しい技術の習得に努め、患者さんとのコミュニケーションを大切にしながら、適切な治療計画の提案を心がけているといいます。長期的な視点を忘れず、豊富な経験と知識を活かしながら、精密なインプラント治療とよりよい治療を提供すべく日々尽力されています。

大場先生はこんなドクター

大場先生が在籍する協同歯科クリニックでは、歯科治療に恐怖心や不快感を抱える患者さんのために”快適集中治療”を導入されています。これは、静脈内鎮静法を用いて、患者さんがリラックスした状態で治療を受けられるようにするものです。長時間の治療でも患者さんは快適に過ごせ、インプラント治療だけでなく、複数のむし歯治療や親知らずの抜歯などを一度に進められるといいます。また、高血圧などの持病をお持ちの方にも適応できるため、全身的なリスクを軽減することにも努められています。

大場先生は、歯科用CTを活用し、診断の精度向上に努められています。歯科用CTは、従来のレントゲンでは把握しづらかった顎の骨の立体的な形状や神経の位置を詳細に確認できるため、より安全性が高い精密な診療が可能といわれています。また、骨密度の診査にも利用でき、インプラント治療では術前検査や埋入位置の確認、術中の診断、術後の状態確認まで幅広く活用されています。大場先生は詳細なデータを活用することで、患者さんの負担を軽減し、安心して治療を受けていただける体制を整えられています。

主な資格・所属・学会

  • 国際口腔インプラント学会(ISOI) 認定医
  • 日本口腔インプラント学会

大場先生の所属クリニック

協同歯科クリニック

大場先生の所属クリニック

協同歯科クリニックの基本情報

診療時間

月~金 9:00~13:00/14:00~18:00
土・日 9:00~13:00/14:00~17:00
※完全予約制・担当医制

休診日

祝日

診療内容

インプラント
審美治療
矯正歯科
歯周病治療
予防治療
入れ歯治療
ホワイトイニング

住所

東京都町田市能ヶ谷1-7-6 鈴木ビル2階

アクセス

小田急線 鶴川駅より徒歩1分

電話番号

042-735-4208

費用(税込)

インプラントの治療費
 埋入手術(人工歯根) スタンダードタイプ 200,000円
 上部構造 アバットメント(土台)・被せ物 150,000円
 付帯手術
  サイナスリフト 250,000円
  ソケットリフト 150,000円
  組織再生術(GBR) 100,000円
  快適集中治療(静脈内鎮静法) 150,000円

協同歯科クリニックのお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340