インプラント

インプラントとはどういう意味?治療方法やメリットも解説していきます!

インプラントの意味は?

「インプラントとよく耳にするけど、詳しいことは知らない…。」「なんの意味がある治療なの?」 そんな疑問を持たれている方も多いのではないでしょうか。 インプラントとは、歯科治療の一環として、人工の歯根を顎の骨に埋め込む方法です。 本記事ではインプラントの意味について以下の点を中心にご紹介します。

  • インプラントとは
  • インプラント治療をする意味
  • インプラント治療のメリット・デメリット

インプラントの意味について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。ぜひ最後までお読みください。

インプラントについて

インプラントについて

インプラントとはどういう意味ですか?
インプラントとは、歯科治療において使用される方法であり、人工の歯根を顎の骨に埋め込むことです。 インプラントは差し歯とは異なり、顎の骨に直接固定させるため、自然な咬合感や見た目が期待できます。また、強度と安定性に優れているとされています。 インプラントの治療は、かみ合わせや歯並びを改善し、美しい笑顔を取り戻すだけでなく、口腔の健康状態を維持するためにも重要です。 過去の治療ではブリッジや入れ歯が一般的でしたが、インプラントの治療は天然歯に近い強度と美しさが期待できます。 さらに、インプラントは自身の歯を削る必要がなく、周囲の歯に負担をかけないとされています。このような利点から、インプラントは歯を失った場合の治療として多くの人に選ばれています。
インプラントはどのような治療ですか?
インプラント治療は、失われた歯を補うだけでなく、咀嚼機能の回復や食事の制約の解消に大きく寄与します。 歯の欠損があると、食事の制約や噛み合わせの不均衡が生じることで、栄養不足や消化不良のリスクが高まる可能性があります。 さらに、口腔内の炎症や感染が全身へ影響を及ぼすこともあります。 また、歯が欠損している状態では、周囲の歯が不安定になり、咬合力が偏ったり、歯並びが変化したりする可能性がありますが、インプラントは周囲の歯に負担をかけずに欠損した部分を補うため、口腔のバランスを保てます。 さらに、インプラントは顎の骨に固定されるため、骨の吸収を防ぎ、顎の形状を維持する役割も果たします。
インプラントの治療の流れを教えてください。
インプラント治療の流れは以下のとおりです。

  • 1:初回の診察で歯科医師との相談を行います。口腔内の状態や歯周病の有無などを確認し、治療計画を立てます。
  • 2:インプラント手術が行われます。手術では、顎の骨にインプラントを埋め込みます。手術後は、骨とインプラントが結合する(オッセオインテグレーション)までの一定期間を待ちます。
  • 3:人工歯(上部構造)を装着するために、アバットメントと呼ばれる部品をインプラントに取り付けます。アバットメントの上に人工歯が作製され、適合性や咬合を確認した後、最終的に人工歯を固定します。
  • 4:治療後は、適切な口腔ケアと定期的なメンテナンスが重要です。定期的な検診を受け、口腔の健康状態を維持しましょう。

治療の流れは患者の状態や歯科医師の方針によって異なる場合もありますので、個別の相談が必要です。しっかりと歯科医師とコミュニケーションを取りながら、適切な治療プランを進めましょう。

インプラントと天然歯について

インプラントと天然歯について

インプラントと天然歯の違いを教えてください。
インプラントは人工的に顎の骨に埋め込まれる人工歯根であり、天然歯は口腔内に自然に生えている歯のことを指します。 一つの大きな違いは、天然歯は神経と血管を持ち、生体の一部であるため感覚を持っていますが、インプラントは神経を持たず、感覚を持ちません。 また、歯周病やむし歯のリスクも異なります。 天然歯には虫歯と歯周病のリスクがあります。インプラントは金属やセラミックでできているため、虫歯になることはありません。しかし、周囲の組織は天然歯と比べて弱いため、不適切な口腔ケアや定期的なメンテナンスの怠りがあると、インプラント周囲炎や骨の吸収のリスクが生じる可能性があります。 さらにインプラント治療は、天然歯がもともとない場合や天然歯を失った場合のみに選択されます。 治療において天然歯はできる限り残すよう考えられています。 天然歯は生涯にわたってその位置が変化しますが、インプラントは一度埋め込まれた後はその位置が基本的に固定されます。
インプラントは天然歯に比べて血液供給量が少ないですか?
インプラントは、天然歯と比較して血液の供給が少ないとされています。 これは、天然歯が骨、歯肉、歯根膜の3つの方向から血液供給を受けるのに対し、インプラントは歯根膜が存在しないためです。 このため、インプラントは感染防御力が天然歯に比べて弱く、治療後のメンテナンスが非常に重要となります。 確かに、インプラントは義歯の一種であり、天然歯と比較すると劣る部分が存在します。しかし、歯の欠損に対する治療法としては、インプラント治療は見た目や噛む力において天然歯に近い状態にできます。 したがって、インプラントは天然歯と比較して一部の面で劣るかもしれませんが、それでも歯の欠損に対する有効な治療法であることは間違いありません。 ただし、その成功と長期的な満足度を確保するためには、治療後のメンテナンスが欠かせません。

インプラント治療のメリットとデメリット

インプラント治療のメリットとデメリット

インプラント治療のメリットを教えてください。
インプラント治療のメリットとしては、下記のようなものが挙げられます。

  • 自分の歯で噛む感覚を取り戻せます。 入れ歯では噛む際に違和感を感じることや食べ物が挟まることがありますが、インプラントは天然の歯根の代わりとして骨に埋め込まれるため、自然な感覚でしっかりと噛めます。
  • インプラントはチタンなどの材料で作られており、骨と結合しやすく、耐久性が高いため、強い力にも耐えられます。
  • 審美的な面でも優れており、見た目に自然な歯が期待できます。 保険適用の差し歯や入れ歯では色味が不自然になることや金具が見えてしまうことがありますが、インプラントではセラミックやジルコニアなどの素材が使用されるため、美しい見た目の実現が目指せます。
  • インプラントは周囲の健康な歯に負担をかけずに治療ができる点も大きなメリットです。他の治療法では周囲の歯を削る必要がある場合がありますが、インプラントは独立して埋め込まれるため、周囲の歯に影響を与えずに治療できます。
  • インプラント治療によって噛めるようになることは、健康面や精神面の向上にもつながります。咬合力がインプラントを介して脳に伝わることで、脳の活性化が期待されます。
  • インプラントはあごの骨の痩せを防ぐのに役立ちます。 天然の歯が失われると、あごの骨は徐々に痩せていきますが、インプラントは骨に直接刺激を与えるため、骨の痩せを予防できます。

正しいケアを行えば、インプラントは長期間にわたって使用できます。

インプラント治療のデメリットを教えてください。
インプラント治療には以下のようなデメリットもあります。

  • 手術を伴うため治療期間が長くなる傾向があります。インプラントは顎骨と人工歯根が結合するのを待つだけでも、約3~6ヶ月程度かかるとされています。
  • 自費診療であるため費用が高額になることがあります。
  • 手術後の回復期間や経過観察、定期的なメンテナンスの必要性も考慮する必要があります。
  • 骨量や骨質の問題がある場合には、追加の手術や骨移植が必要となることもあります。
インプラント治療にはどんなリスクがありますか?
インプラント治療にはいくつかのリスクが存在します。 まず、手術に伴う一般的なリスクがあります。 手術には出血、感染症、神経損傷などの合併症が発生する可能性があります。 さらに、インプラント自体に関連するリスクもあります。 インプラントが体に受け入れられない場合や、周囲の骨組織が不適切に反応して炎症が起こることがあります。 また、インプラントの破損や移動、周囲の歯茎の退縮なども問題となる場合があります。 また、喫煙や歯周病などの口腔状態の悪化、骨密度の低下などは、インプラント治療の成功率に影響を及ぼす可能性があります。 したがって、インプラント治療を考える際には、リスクと利益を十分に理解し、信頼できる歯科医師の診察を受けることが重要です。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまでインプラントの意味についてお伝えしてきました。 インプラントの意味について、要点をまとめると以下の通りです。

  • インプラントとは、歯科治療において使用される方法であり、人工の歯根を顎の骨に埋め込むこと
  • インプラント治療は失われた歯を補うだけでなく、咀嚼機能の回復や食事の制約の解消に大きく寄与し、顎の形状を維持する役割も果たす
  • インプラント治療のメリットは、見た目や咬合機能の回復、自然な感覚、耐久性、顎の骨の保持が挙げられる。 しかし、手術や長い治療期間が必要であり、高額な費用がかかること、手術やインプラントに関連する合併症やリスクがあることがデメリットである

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

  1. インプラントの弊害と注意点:治療を受ける前に知っておくべきことを解説!

  2. より精緻なインプラント治療を可能にするガイド手術とは?メリットや治療の流れについて解説!

  3. 切らないフラップレスインプラントとは?メリット・流れ・注意点

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340