インプラント

インプラントのメリットとは?治療のリスクについても徹底解説!

インプラント メリット

インプラントのメリットについてご存じですか? 本記事では、インプラントのメリットとは?治療のリスクについて以下の点を中心に紹介します。

  • インプラント治療について
  • インプラント治療のメリットについて
  • インプラント治療のリスクについて

インプラントのメリットについて理解するためにもご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

インプラント治療とは

インプラント治療とは

インプラント治療について教えてください。
インプラント治療は、歯科医療の分野で歯の欠損を補うために行われる治療法です。欠損した歯の代わりにインプラントを顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯冠を取り付けます。これにより、見た目や咬合機能を回復できます。

インプラント治療は、周囲の歯を削る必要がないため、隣接する歯に負担がかかりません。また、インプラントは顎の骨と結合するため、安定性が高く、自然な咀嚼感を得られます。
しかし、インプラントは高度な知識と技術が必要な治療の為、専門知識を持った歯科医師との相談が重要です。

インプラント治療が受けられるのはどのような人ですか?
インプラント治療は、歯を失った方や先天的に歯のない方に対して行われる治療法です。一本からすべての歯までの欠損に対応可能です。ただし、全身状態が悪い、予定部位の骨が弱いなどの条件を満たさない場合は治療が難しい場合もあります。

循環器系疾患や呼吸器系疾患、糖尿病、骨粗しょう症などの既往歴がある場合も注意が必要です。また、骨が薄い(骨粗鬆症)場合や未成年、口内の状態や持病の種類によっても治療方針が異なります。

インプラント治療の流れを教えてください。
インプラント治療は、検査・カウンセリング、治療計画、一次手術、二次手術、仮歯装着、最終上部構造装着という一連の流れで行われます。

カウンセリングでは、治療についての説明と納得を得るための情報提供が行われます。検査では、臨床検査や歯周病の検査が行われます。治療計画では、検査結果をもとに個別の治療計画が立てられます。一次手術では、歯茎を切開してインプラントを埋め込みます。

二次手術では、一次手術後の治癒期間を経て、インプラントと骨の結合を確認してから手術が行われます。仮歯装着では、アバットメントに仮歯を装着します。仮歯はプラスチックでできているため、必要に応じて仮歯の形を調整することができます。待機期間では、再び治癒期間を経過させます。最後に、セラミックなどでできた最終上部構造を装着します。

インプラント治療のメリット

インプラント治療のメリット

インプラントのメリットを教えてください。
歯科インプラントの利点は以下の通りです。

見た目が良くなる:
インプラントは天然の歯と見た目や感触が似ており、歯の欠損部位を再建します。それによって笑顔を改善し、若々しい外見を取り戻せます。

自信を取り戻せる:
歯の欠損は会話に影響を及ぼすことがあり、インプラントはしっかりと固定されているため、自信を持って話せます。

食事しやすい:
歯が欠損していると、特定の食品を食べることが難しくなる場合がありますが、インプラントは天然の歯のように機能し、制限なく好きな食べ物を楽しめます。

ただし、歯科インプラントはすべての人に適しているわけではないため、口腔の健康状態を検査し、個々に合った治療方法を選択するために、歯科医との相談が重要です。

どのような人にインプラントがおすすめですか?
インプラント治療は、歯槽膿漏や事故、むし歯などで歯を失った方、先天的に歯がない方に適しています。また、入れ歯やブリッジに違和感を感じる方や、入れ歯のお手入れが面倒な方、審美面を気にする必要のある業種に就いている方、スポーツで歯を食いしばることが多い方、周りの歯を残したい方にもおすすめです。

インプラントは固定式であり、入れ歯のように取り外して洗う手間がないため、お手入れが簡便な点も利点です。インプラント治療を検討する前に、歯科医師と相談し、適切な治療法を選択することが重要です。

インプラント治療のリスク

インプラント治療のリスク

インプラントにはどのようなデメリットがありますか?
インプラント治療のデメリットには、高額な治療費が挙げられます。自費診療となるため、負担が大きい場合もあります。治療を受けている医療機関への治療費の確認が重要です。健康保険は適用されず、自費診療ですが、インプラントの治療費は医療費控除の対象になることもあります。
そして、治療に関連した副作用や合併症が起こる可能性があることも知っておくことが大切です。また、インプラント周囲炎の発生や進行により、インプラントを失う可能性があります。インプラント治療を検討する際は、メリットとデメリットを正しく理解し、治療前のカウンセリングと相談を十分に行い、リスクを把握した上で判断することが重要です。
インプラント周囲炎について教えてください。
インプラント周囲炎は、インプラント周辺の組織が歯周病に感染した状態を指します。インプラント治療後、不適切な歯磨きやメンテナンスが行われると、細菌が歯肉に感染し、インプラント周囲炎が発生することがあります。
インプラント周囲炎の症状には、インプラント周囲の腫れや痛み、出血、口臭、歯肉の色の変化などがあります。症状が進行すると、インプラントが脱落する可能性もあります。予防のためには、正確な歯磨きや定期的な歯科医へのメンテナンスが重要です。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまでインプラントのメリットについて紹介してきました。インプラントのメリットの要点をまとめると以下の通りです。

  • インプラント治療は、歯科医療の分野で歯の欠損を補うために行われる治療法
  • インプラントは天然の歯と見た目や感触が似ており、歯の欠損に適した治療
  • インプラント治療のデメリットは、自費診療のため治療費が高額になることや治療に関連したリスクが挙げられる

これらの情報がインプラントのメリットについて知りたい方の参考になれば幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

  1. インプラントの弊害と注意点:治療を受ける前に知っておくべきことを解説!

  2. より精緻なインプラント治療を可能にするガイド手術とは?メリットや治療の流れについて解説!

  3. 切らないフラップレスインプラントとは?メリット・流れ・注意点

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340