おすすめ名医紹介

横浜市おすすめのオールオン4の名医5人

横浜市おすすめのオールオン4の名医

毎日の食事や会話のたびに、お口のトラブルによる不安や違和感があるのはつらいですよね。「インプラントは高額すぎる…でも入れ歯には抵抗があるから、思い切ってオールオン4治療を受けてみたい」「信頼できる治療を受けられるのか」そんな悩みから解放されたい方のために、本記事では横浜市でおすすめのオールオン4治療の名医を紹介します。横浜市での治療をお考えの方はぜひ参考にしてください。

オールオン4について

オールオン4は、インプラント治療のひとつですが、メリットやデメリットを理解したうえで検討することが大切です。ここでは、オールオン4の基礎知識とメリット、デメリットを解説します。

オールオン4とは?

オールオン4(All-on-4)とは、4本のインプラントを顎骨に埋め込み、その上に前歯から奥歯までを一体化した上部構造を固定する治療法です。総入れ歯が合わず悩んでいる方や、残存歯の保存が難しい方におすすめです。 ただし、健康な歯が残っている方や、さまざまな理由で定期的な通院が難しい方には、オールオン4は向いていません。不要な抜歯やメンテナンス不足により、治療効果が十分に得られない可能性があるからです。

オールオン4のメリット

オールオン4のメリットは、少ないインプラント本数で全体の上部構造を支える治療法で、しっかりと噛める安定性と自然な見た目が期待できます。取り外し不要の固定式で、装着時の違和感も少なく、食事や会話も快適に行えます。 また、顎骨に適度な刺激を与えるため、骨吸収を抑えやすく、口元の健康維持にもつながります。歯を失った方の悩みを改善する治療法のひとつとして、機能性と審美性の両立を求める方におすすめの選択肢です。

オールオン4のデメリット

オールオン4は多くのメリットがある一方で、いくつかの注意点もあります。まず保険が適用されず全額自己負担となるため、費用面での負担は小さくありません。また、治療の際には残存歯をすべて抜く必要があり、歯が一部残っている方には抵抗があるかもしれません。 さらに、全身の健康状態や顎骨の状態によっては手術が難しいケースもあります。加えて、オールオン4の治療に対応できる歯科医院が限られている点にも注意が必要です。

横浜市のオールオン4治療でおすすめの名医

梶原 基弘 シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科@西区

梶原 基弘(シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科)

プロフィール

梶原先生は、九州歯科大学 口腔インプラント科の外来診療チーム長の経験をお持ちで、同大学口腔再建リハビリテーション学分野(口腔インプラント学)大学院にて歯学博士を取得されました。日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医の資格をお持ちで、難症例にも対応する技術と知識を活かし、”すべては患者さんのために”を診療理念に掲げ、患者さん第一の姿勢で治療を提供されています。

梶原先生はこんなドクター

日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医によるオールオン4治療

梶原先生は、日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医の資格を有し、高い専門性で前歯のインプラントや全額的な治療にも対応されています。オールオン4治療は、4本のインプラントで片顎すべての歯を支え、患者さんの身体的負担と治療期間を軽減する治療法です。全ての治療を梶原先生が対応し、過去に治療が難しかった難症例まで治療を行われているそうです。治療では静脈内鎮静法を用いた手術を導入し、患者さんの不安や痛みをなるべく抑えたオールオン4治療を行われています。

アフターケアも充実した抱括的なインプラント治療

梶原先生は、単なる歯の補綴に留まらず機能性と美しさの両立を追求されています。治療の精度を上げるべく、歯科用CTの3Dデータから製作したサージカルガイドを活用し、インプラントの埋入位置や角度をコントロールして安全性を高めているそうです。また、治療後のアフターケアも充実しており、10年の保証制度で患者さんの長期的な口腔内の健康を支えられています。梶原先生自らがメンテナンスも担当し、患者さんとの継続的な信頼関係を築きながら治療に臨める環境づくりに努められています。初回カウンセリングでも患者さんの不安や疑問を丁寧に解消し、納得したうえで治療を開始できるよう配慮されているそうです。

先進的な医療設備と高度な技術によるインプラント治療

先進的なデジタル機器を導入し、科学的なデータに基づくインプラント治療の提供に尽力される梶原先生は、歯科用CTのデータや診断用模型を用いて患者さん一人ひとりの口腔内の状態や生活スタイルに合わせたカスタマイズプランを提案されています。また、手術においてはリアルタイムナビゲーションシステムや3Dスキャナーなどの設備によって治療の成功率を高め、手術時間の短縮や患者さんの負担軽減に努めているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
  • 歯学博士

梶原先生の所属クリニック

シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科の基本情報

診療時間

月〜日 10:00~19:00
※不定休

休診日

祝日

診療内容

オールオン4
インプラント
矯正歯科
審美治療
予防治療
根管治療
一般歯科
ホワイトニング

住所

神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号 横浜シンフォステージウエストタワー3階

アクセス

みなとみらい線 新高島駅より徒歩1分

電話番号

045-211-4618

費用(税込)

プレミアムパッケージ 〈15年保証〉 6,863,000円
 術前治療費
 歯科用CT顎骨診断料
 手術基本料
 プレミアムAl-on-4
 上部構造(プレミアム)
 静脈内鎮静法
スタンダードパッケージ〈10年保証〉 5,313,000円
 術前治療費
 手術基本料
 ネオアーチAl-on-4
 上部構造(プレミアム)
 静脈内鎮静法
エコノミーパッケージ〈10年保証〉 4,213,000円
 術前治療費
 手術基本料
 ネオアーチAl-on-4
 上部構造(チタンフレーム+アクリリック歯)
 静脈内鎮静法

治療期間

3~6ヶ月

治療回数

10~20回

シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科のお問い合わせ

山﨑 良和 やまざき歯科医院@磯子区

プロフィール

山﨑先生は、神奈川歯科大学を卒業後、日本口腔インプラント学会に所属しながら、日々研鑽を重ねられてきました。歯科関係者として自ら受けたいと感じる治療を患者さんに提供することを理念に掲げ、新しい知識と技術を積極的に取り入れています。治療前にはわかりやすく丁寧な説明を心がけ、患者さんとの信頼関係を大切にし、不安や疑問を解消したうえで納得していただけるよう努められています。

山﨑先生はこんなドクター

山﨑先生は、多数の歯を失った患者さんに応じたオールオン4治療を行っています。オールオン4は4本のインプラントで10歯以上の機能の回復が期待できるため、身体的な負担だけでなく、費用的な負担の軽減につながる治療法とされています。外科手術を伴いますが、山﨑先生は痛みや不安をなるべく和らげるセデーションも実施されており、患者さんの口腔内の状態や生活スタイルに応じた治療プランを提案し、丁寧なサポートに努められています。

やまざき歯科医院の院長を務める山﨑先生は、丁寧な問診とカウンセリングで患者さんの症状や希望を詳しく把握し、レントゲンや歯周検査などを活用した診療を提供されています。治療は痛みをなるべく抑えるために33Gの細い針や表面麻酔、電動麻酔注射、温めた麻酔液などを使用するそうです。また、ウォーターレーズや半導体レーザーなど複数種類のレーザーを駆使し、痛みの少ない治療につなげられています。その他にも、拡大鏡やマイクロスコープなどのデジタル機器も活用して、より精度の高い診断と治療を心がけています。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔インプラント学会

山﨑先生の所属クリニック

やまざき歯科医院
やまざき歯科医院の基本情報

診療時間

月・火・木・金・土 9:00〜18:00

休診日

水・日・祝日

診療内容

オールオン4
インプラント
一般歯科
歯周病治療
矯正歯科
訪問歯科診療
小児歯科
小児矯正
審美治療
ホワイトニング

住所

神奈川県横浜市磯子区森1丁目7−10 トワイシア横浜磯子304

アクセス

JR根岸線 磯子駅より徒歩1分

電話番号

045-753-8081

費用(税込)

精密検査・手術代 143,000~231,000円
上部構造 132,000~220,000円
セデーション 55,000円
GBR 55,000~330,000円
ソケットリフト 55,000円
サイナスリフト 220,000~440,000円
インプラントメンテナンス
 1~4本 4,400円
 5~10本 5,500~11,000円
 11本以上 12,100円

やまざき歯科医院のお問い合わせ

秋元 陽 あきもと歯科@神奈川区

プロフィール

秋元先生は鶴見大学歯学部を卒業後、附属病院の補綴科での非常勤勤務と開業医としての経験を積み、2024年にあきもと歯科を開業されました。国際口腔インプラント学会 認定医として、インプラント治療や予防治療、マウスピース型矯正を提供し、患者さんの健康維持と生活の質向上に努められています。地域に根ざし、患者さん一人ひとりの症状と向き合いながら、よりよい治療を提案することをモットーとしています。

秋元先生はこんなドクター

秋元先生は、重度のむし歯や歯周病で著しく悪化した歯の治療の際、歯科用CTによる詳細な診断を行い、本当に必要な範囲だけの治療で健康な歯を可能な限り残すよう心がけた診療を提供されています。また、根本的な治療計画を丁寧に説明し、患者さんの不安や疑問を解消しながら納得のうえで治療を開始するそうです。さらに、麻酔の際は注射による痛みを抑えるため、まず歯茎に表面麻酔を施すなどの工夫もされています。早期治療の重要性も伝え、健康な口腔環境を取り戻し維持するサポートに努められています。

秋元先生が院長を務めるあきもと歯科は、歯がぼろぼろになってしまった場合において、オールオン4の治療も行っています。オールオン4は手術当日に仮歯を装着できるため、術後すぐに食事が可能な場合もあります。秋元先生は患者さんの不安に寄り添いながら、精密な治療計画の立案に努め、安心して治療を受けられる環境づくりに力を注がれています。

主な資格・所属・学会

  • 国際口腔インプラント学会 認定医
  • 口腔インプラント学会
  • 日本補綴歯科学会

秋元先生の所属クリニック

あきもと歯科
あきもと歯科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:30~12:30/14:00~18:00
土 9:30~12:30/14:00〜17:00

休診日

水・日・祝日

診療内容

オールオン4
インプラント治療
予防治療
審美治療

住所

神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2-44-7 HAZAAR4階

アクセス

JR相鉄線 羽沢横浜国大駅より徒歩1分

電話番号

045-744-5665

費用(税込)

オールオン4 2,200,000~3,300,000円
※インプラントの埋入費用、被せ物、歯科用CTなど、すべての治療費用込み
※相談料、説明料、通院費用などを含む

あきもと歯科のお問い合わせ

榊原 毅 横浜さかきばら歯科・矯正歯科@港北区

プロフィール

榊原先生は、東京医科歯科大学を卒業された後、口腔外科やインプラント領域で臨床経験を積まれました。ハーバード大学やニューヨーク大学での研修を経て、日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医や日本歯周病学会 認定医などの資格を取得されています。榊原先生はインプラント治療を得意とし、常に新しい歯科医療を学び続け、確かな技術と診断力で患者さん一人ひとりに応じた治療の提供に情熱を注がれています。

榊原先生はこんなドクター

横浜さかきばら歯科・矯正歯科理事長の榊原先生は、患者さん一人ひとりに合わせたインプラント治療を提案し、難症例や骨造成が必要なケースにも柔軟に対応されています。なかでも全顎的な治療が必要な方には、負担が少ないとされているオールオン4による短期間で機能回復を図ります。さらに抜歯即時インプラントにも対応し、治療期間の短縮にも努められています。上部構造はインプラント専門の技工士と連携し、噛む喜びを再び実感できる治療をチーム医療の体制のもとで提供されています。

安全性と安心感を第一に考えたインプラント治療を徹底されている榊原先生は、専用の手術室に生体管理モニターやAEDなどを備え、麻酔専門の医師と連携して静脈内鎮静法でのリラックスした治療を提供されています。術前には歯科用CTの撮影や噛み合わせ分析を行い、サージカルガイドを用いて埋入位置を決めるそうです。さらに、3Dスキャン技術とシミュレーションにより、神経や血管へのリスクをなるべく抑えているほか、術後も定期メンテナンスで長期的な健康維持を支えるなど、サポート体制が整えられています。

主な資格・所属・学会

  • 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医
  • 日本歯周病学会 認定医
  • 日本矯正歯科学会

榊原先生の所属クリニック

横浜さかきばら歯科・矯正歯科
横浜さかきばら歯科・矯正歯科の基本情報

診療時間

月〜土 9:30~13:00/14:30~18:00
日(毎月1度) 9:30〜13:00/14:00〜16:30

休診日

祝日

診療内容

オールオン4
インプラント
矯正歯科
審美治療
一般歯科
小児歯科
歯周病治療

住所

神奈川県横浜市港北区仲手原2-43-33

アクセス

東急東横線 妙蓮寺駅より徒歩1分

電話番号

045-431-0550

費用(税込)

CT撮影・模型デジタルデータ
 片顎 24,200円
 上下顎 24,200円
インプラント埋入手術(1本) 231,000円
2次手術(1/2顎ごとに) 14,500円
インプラント仮歯(1本) 26,600円
上部構造(アバットメント等込)(1本) 220,800円(エコノミータイプ 169,000円)
静脈内鎮静法麻酔(麻酔認定医出張による) 66,500円
サージカルステント・3Dガイド 24,200円(1歯追加ごとに4,620円)
GBR・インプラントOPE 44,000円
GBR(単独) 110,000円
ソフトソケット 66,000円
メンブレン 26,600円
強化型メンブレン 38,700円
人工骨(2歯ごとに) 22,000円

横浜さかきばら歯科・矯正歯科のお問い合わせ

篠原 英晃 横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科@中区

プロフィール

篠原先生は、日本大学歯学部を卒業後、横浜エリアで臨床経験を積み、地域に根ざした歯科医療を提供されてきました。インプラント治療にも精通し、国際口腔インプラント学会 認定医などの資格をお持ちです。現在は、横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科の院長として、予防や保存、低侵襲を重視した丁寧な診療を行い、機能性と美しさの両立を目指した治療に尽力されています。

篠原先生はこんなドクター

篠原先生は、見た目と機能性を両立したインプラント治療を行っています。治療には骨に優しいとされている超音波機器を使用し、術後の痛みや身体への負担を抑えた治療に取り組まれています。また、少ない本数のインプラントで広範囲の歯を補う治療法、オールオン4にも対応しています。オールオン4は骨のある位置を活かして埋入するため、骨が薄い方でも治療が行えるほか、手術当日に仮歯を装着できるケースもあります。篠原先生は、患者さんごとに柔軟に調整し、ライフスタイルにも配慮した治療を提供されています。

横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科の院長である篠原先生は、治療前に歯科用CTで顎の骨や神経の位置を三次元的に把握し、より安全なインプラント治療に努められています。そして、治療のメリットだけでなく、リスクやデメリットも丁寧に説明し、患者さんが納得したうえで治療を進められるよう配慮されています。また、骨が足りない場合には骨造成を行うなど、骨の状態や希望に合わせた診療により、患者さん一人ひとりに合った治療ができるような環境を整えられています。

主な資格・所属・学会

  • 国際口腔インプラント学会 認定医
  • 日本先進インプラント医療学会 指導医

篠原先生の所属クリニック

横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科
横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科の基本情報

診療時間

月・火・木・金 9:30~12:30/14:30~19:30
土 9:30~12:30/14:00~17:00

休診日

水(祝日のある週は診療)・日・祝日

診療内容

オールオン4
インプラント
一般歯科
根管治療
小児歯科
入れ歯治療
予防治療
歯周病治療

住所

神奈川県横浜市中区山下町88番地 パークホームズ横濱山下町88番地2階

アクセス

みなとみらい線 元町・中華街駅4番出口より徒歩1分
JR根岸線 石川町駅南口より徒歩5分

電話番号

045-306-8047

費用(税込)

インプラント手術 220,000円
上部構造(被せ物) 110,000円以上

横浜元町ナチュラル歯科 矯正歯科のお問い合わせ

白井 崇浩 医療法人社団白浩会 エス歯科@西区

プロフィール

白井先生は、新潟大学歯学部を卒業後、国内外で研鑽を積み、さまざまな経験を重ねられてきました。ニューヨーク大学など海外での研修や講演などを行っている白井先生は、国際インプラント学会 指導医・認定医などの専門的な資格を有し、同学会の日本エリア支部長を務められています。その他にも複数の学会に所属して日々自己研鑽に励み、患者さん一人ひとりに合った丁寧な診療を大切にしながら、難症例にも対応している先生です。

白井先生はこんなドクター

白井先生は、従来のような骨移植を伴わず、抜歯からインプラント埋入、翌日の仮歯装着まで短期間で対応できる場合があるオールオン4治療を提供されています。見た目や機能性にも重きを置いた固定式の歯を、なるべく負担の少ない方法で治療に使用するそうです。しかし、インプラントを唯一の選択肢とせず、診断結果を踏まえて患者さんと丁寧に話し合い、それぞれに応じた治療法を提案する姿勢を大切にされています。白井先生は科学的根拠と技術に基づいた治療を通じて、患者さんの根本的な問題解決を目標とされています。

白井先生が総院長を務める医療法人社団白浩会 エス歯科には、さまざまな医療設備が備えられており、滅菌システムを導入したクリーンなオペ室をはじめ、歯科用CTや3Dナビゲーションシステムなどの診断機器が活用されています。また、各専門職との連携によるチーム医療で安全性と正確性につなげられています。使用するインプラントはノーベル・バイオケア社製を採用し、追加費用なしで品質を重視した治療を提供しているといいます。治療後も充実したサポート体制を整えられており、患者さんの健康を長期的に支える姿勢を心がけているそうです。

主な資格・所属・学会

  • 国際インプラント学会 認定医・指導医
  • 日本顕微鏡歯科学会
  • 日本口腔インプラント学会

白井先生の所属クリニック

医療法人社団白浩会 エス歯科
医療法人社団白浩会 エス歯科の基本情報

診療時間

月〜金 9:30〜13:00/14:30〜19:30
土 10:00〜13:00/14:00~17:00

休診日

日・祝日

診療内容

オールオン4
インプラント
矯正歯科
審美治療
ホワイトニング
入れ歯治療
一般歯科
歯周病治療
根管治療
小児歯科

住所

神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー1階

アクセス

みなとみらい線 新高島駅より徒歩2分

電話番号

045-620-0600

費用(税込)

【手術費用】
 オペ代 33,000円
 CT撮影(診断料込み) 22,000円
 静脈内鎮静法 2ブロックまで 60,500円
 3ブロック 88,000円
 4ブロック〜 121,000円
 麻酔薬代 11,000円
 プレドニン注射 (腫れ止め) 3,300円
 トランサミン静脈注射(抗炎症・止血) 3,300円
 ボツリヌス注射(咬合力コントロール) 33,000円
【フィクスチャー(人工歯根)】
 ノーベルバイオケア N1(15年保証) 440,000円
 ノーベルバイオケア プレミアム(15年保証) 385,000円
 ノーベルバイオケア スタンダード(12年保証) 330,000円
 ノーベルバイオケア シンプル(10年保証) 275,000円
 ストローマンネオデント シンプル(5年保証)  220,000円
 京セラ シンプル(5年保証) 165,000円
【アバットメント(連結部)】
 プレミアムアバットメント 55,000円
 チタンアバットメント 33,000円
【上部構造(被せ物)】
 プレミアムジルコニア 220,000円
 ジルコニア 198,000円
 メタルボンド 165,000円
 ハイブリッドレジン 132,000円
 仮歯 33,000円
【骨造成手術(骨の厚みを増やす処置)】
 ボーングラフト 55,000円
 GBR 110,000円
 ソケットリフト 110,000円
 サイナスリフト
  2本以下  220,000円
  3本以上  330,000円
【Guided Surgery (CTデータをもとに作成する 手術用ステント)】
 サージカルステント
  1歯 55,000円
  2~4歯 77,000円
  5歯~ 110,000円
 X-Guide 110,000円

医療法人社団白浩会 エス歯科のお問い合わせ

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340