本記事では、埼玉県でインプラント治療を行えるおすすめの医師やクリニックをご紹介しています。 インプラントをするための医院選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
インプラントで歯科を選ぶ際に注意すべきポイント
実際におすすめのインプラント歯科を見る前に、まずは歯科医院の選び方について確認しておきましょう。
担当歯科医師の資格や経験はどうか確認しよう
インプラントで歯科を選ぶ際には、担当医師がどのような資格や経験を持っているかを確認することが重要です。インプラント治療を行うのに特別必要な資格はありませんが、代わりに日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会などが認定制度を設けています。例えば、日本口腔インプラント学会では専門医、専修医、インプラント専門衛生士、インプラント専門歯科技工士の資格を設けています。しかし、認定医であっても必ずしも優れた技術を持っているわけではありません。医師の専門的な学習や十分な臨床経験が重要であり、新しい技術や知識にも精通していることが必要です。そのため、インプラント治療の担当医師を選ぶ際には、その資格を持っていることを確認するだけでなく、その医師が専門的な学習や臨床経験に取り組んでいるかどうかを確認することが大切です。
インプラント治療の費用や保険について知っておこう
インプラント治療には費用がかかることが多いため、費用や保険についても事前に知っておくことが重要です。保険の適用範囲や自己負担金など、歯科医師と事前に相談し、納得のいく治療計画を立てることが大切です。また、複数の歯科医師から見積もりを取り、比較検討することもおすすめします。
歯科医院の施設や設備にも注目して選ぶべき
歯科医院の施設や設備にも注目して選ぶべき点があります。清潔で整った施設であるか、新しい設備を導入しているかなどを確認することが大切です。また、診療時間や待ち時間なども重要なポイントです。自分に合ったインプラント治療対応医院を選ぶためには、総合的に判断することが大切です。
埼玉県のインプラント治療でおすすめのプロフェッショナルドクター
多保 学 たぼ歯科医院@さいたま市浦和区

プロフィール
多保学先生は、1979年に埼玉県浦和市で生まれました。彼は、日本歯科大学で生命歯学部を卒業し、日本歯科大学附属病院で臨床研修医として働いた後、歯周病科00に専門化しました。その後、町田市民病院で歯科・口腔外科を担当し、米国ロマリンダ大学でインプラント科の大学院留学を経験しました。2012年には、アメリカインプラント学会の専門医の資格を取得しまし、日本歯周病学会、日本口腔外科学会、日本口腔インプラント学会、日本顎咬合学会など、様々な学会に所属しています。現在は、たぼ歯科医院を開業し、臨床助教授として米国ロマリンダ大学インプラント科、臨床講師として日本歯科大学附属病院での勤務も行っています。
多保先生はこんなドクター
包括的診療で口腔全体の健康維持と患者サポート
多保学先生が経営するたぼ歯科医院は、包括的診療を行っています。包括的診療とは、一人ひとりの患者さんに合わせた総合的な治療を行うことで、口腔全体の健康を維持することを目指す診療方法です。たとえば、歯の治療だけでなく、歯周病や口内炎、口臭などのトラブルにも対応し、患者さんの総合的な健康管理を行います。また、医院内には新しい設備や技術を導入し、治療にあたるスタッフも専門的な知識を持っています。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、治療にあたっては患者さんに十分な説明を行い、治療計画を共に考えます。さらに、治療後も定期的なメンテナンスやアフターケアを行い、患者さんが長く健康な口腔を維持できるようサポートします。包括的診療により、患者さんの口腔全体の健康を維持し、快適な生活を送るためのお手伝いをしています。
専門性の追求と新しい技術の導入
たぼ歯科医院では、専門性の追求を重要視しています。スタッフは、それぞれの専門分野に精通しており、患者さんが安心して治療を受けられるよう、新しい技術や知識を習得し続けています。また、院内には先進的な医療機器が整備され、診療に必要な機器や器具を完備しています。専門的な知識や経験を持つスタッフが、患者さんの症状に合わせた適切な治療を提供することで、高い治療効果を実現しています。患者さんの歯の健康を守るため、医療現場での情報共有や、外部の専門家との連携も積極的に行っています。
社会貢献活動
たぼ歯科医院では、地域の方々に対して社会貢献を行うことを大切に考えています。例えば、毎年定期的に行っているフリー検診では、むし歯や歯周病の早期発見・治療を行い、健康な口腔環境を維持することで、地域の方々の健康増進に貢献しています。また、地域の小学校や幼稚園、保育園などを訪問し、口腔衛生についての啓蒙活動を行うことで、子どもたちの口腔健康に対する意識の向上にも取り組んでいます。さらに、災害時には避難所での診療や、支援活動にも参加しています。これらの活動を通じて、地域の方々に信頼され、貢献することで、地域社会に貢献していくことを目指しています。
主な資格・所属・学会
- 米国ロマリンダ大学インプラント科 臨床助教授
- 日本歯科大学附属病院 臨床講師
- 日本歯周病学会 歯周病専門医・指導医
- 日本臨床歯周病学会 資格
- 日本口腔外科学会 資格
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- アメリカインプラント学会 専門医
- 日本有病者歯科医療学会 指導医、資格
- 顎咬合学会 噛み合わせ 資格
- American heart association BLS,ACLS 資格
- さいたま市歯科医師会 会員
多保先生の所属クリニック
たぼ歯科医院






たぼ歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土・日 9:00〜12:00/13:30〜18:00
休診日
祝日
診療内容
インプラント
住所
〒330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-5 ガーデンビル1F
アクセス
JR 浦和駅東口より徒歩1分
電話番号
インプラント費用
(税込)
◎抜歯即時インプラント
費用(税込) ¥1,050,500~1,204,500
◎結合組織移植術
費用(税込) ¥132,000
◎遊離歯肉移植術
費用(税込) ¥132,000
たぼ歯科医院のお問い合わせ
小川 信 大宮銀座通り歯科@さいたま市大宮区

プロフィール
小川先生は、2008年に新潟大学歯学部歯学科を卒業され、2011年に新潟大学医歯学総合病院のインプラント治療部に医員として勤務されました。2016年には新潟大学医歯学総合病院の生命科学医療センターで特任助教を務められています。2019年に大宮銀座通り歯科を開設し、日本口腔外科学会認定医、日本口腔インプラント学会の専修医・専門医、日本顎顔面インプラント学会専門医としての資格も有しています。
小川先生はこんなドクター
日本口腔インプラント学会専門医によるインプラント治療
小川先生は、2008年のインプラントバブルや2011年のインプラント手術に関する報道を経て、インプラント治療の重要性と難易度を痛感されたそうです。治療費の高額さや、トラブルの多さから、技術力を持つことを決意し、大学病院での8年間の実践を通じて、「日本口腔外科学会認定医」、「日本口腔インプラント学会専修医・専門医」などの資格を取得したそうです。現在も新潟大学での研究や、多くの歯科医師から講演の依頼を受けられています。日本口腔インプラント学会専門医として、患者さん一人ひとりに合わせた高品質なインプラント治療の提供に努められています。
日本顎顔面インプラント学会専門医の資格も所持
インプラント治療は、顎の骨にチタン製のネジを埋め込む方法ですが、顎の骨が薄く、十分な骨がないために治療が難しいとされるケースが多いです。特に日本人を含むアジア人は、顎の骨がもともと薄いため、この問題は一層顕著だそうです。そのため、骨の移植が必要となるケースがほとんどですが、これには高度な技術が求められます。小川先生は大学で骨の移植に関する研究をされており、難症例の治療にも対応しているそうです。さらに、最先端のインプラント技術の研究を続けているのに加え、日本顎顔面インプラント学会専門医の資格も所持しています。
丁寧なカウンセリング
小川先生は、インプラント治療の診断において、患者さんの全身・口の中の状態を総合的に判断し、インプラント治療が適切かどうかを確認されています。長年の大学病院での経験を持つ小川先生は、数多くの症例を診てきたため、診断の正確性には自信を持っているそうです。今までの知識を活かし、患者さんに合った治療法を提案されています。さらに、小川先生は患者さんの気持ちを大切にし、インプラント治療の説明やカウンセリングに時間をかけることを重視しています。大宮銀座通り歯科は、「LINE」でも簡単な問い合わせが可能となっています。
主な資格・所属・学会
- 博士(学術)
- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本口腔インプラント学会 専修医・専門医
- 日本顎顔面インプラント学会 専門医
- 臨床研修指導歯科医
小川先生の所属クリニック
大宮銀座通り歯科






大宮銀座通り歯科の基本情報
診療時間
月・火・木・金 11:00~15:00/16:30~20:00
土 10:00~14:00/15:30~19:00
休診日
水・日・祝日
診療内容
インプラント
住所
埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目67大宮あづまビル2F
アクセス
JR各線 大宮駅 東口より徒歩1分
電話番号
048-783-2696
インプラント費用
(税込)
インプラント費用
インプラント(1歯):385,000円
大宮銀座通り歯科のお問い合わせ
村山 大悟 だいご歯科クリニック@戸田市

プロフィール
村山先生は、日本歯科大学生命歯学部大学院卒業後、だいご歯科クリニックや戸田公園インプラントセンターの開設を手掛けるなど、インプラント治療の分野で活躍されています。また、多数の学術シンポジウムや研究会での活動を通じて、その専門知識を広める努力を続けられています。日本口腔インプラント学会や国際口腔インプラント学会、埼玉インプラント研究会など、多岐にわたる学会に参加しています。
村山先生はこんなドクター
CTを使った精密なインプラント治療
だいご歯科クリニックでは、インプラント治療において先進的な技術を導入しています。特に注目すべきは、歯科専用の3次元CT「3DX」の設置です。この機器は、日本国内でも高度な性能を誇り、ハーバード大学や慶応義塾大学病院でも使用されているそうです。このCTによって、従来の2次元X線では見えなかった骨の厚みや神経の位置など、治療に必要な詳細な情報を瞬時に把握することが可能です。
口腔外科出身で歯周病治療など幅広い経験が豊富
村山先生は、口腔外科出身の歯科医師です。その経験は、歯周病治療から複雑な外科手術まで、幅広い領域にわたります。この多岐にわたる専門知識と技術は、インプラント治療においても大きな強みとなっています。口腔外科という分野は、歯や口腔の疾患だけでなく、顎や顔面の手術も扱うため、非常に高度な技術と知識が求められます。口腔外科での経験は、インプラント治療においても、骨の質や形状、神経の位置など、細かい部分までの適切な診断と治療計画を可能にしています。
包括的な歯科治療をご提供
村山先生は、患者さんの不安や疑問を解消することを優先とし、包括的な歯科治療を提供しています。治療の詳細が言葉だけでは伝わりにくい場合、絵や写真、動画、模型を用いて、患者さんが視覚的に理解できるよう工夫しているそうです。これにより、患者さんは治療の過程や結果を具体的にイメージすることができるでしょう。さらに、患者さん一人ひとりのライフスタイルやニーズに合わせた、オーダーメイドの治療を提供することで、より質の高い歯科ケアを実現しています。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医・JSOI専修医
- 国際口腔インプラント学会 認定医
- 厚生労働省臨床研修指導歯科医
- NPO法人埼玉インプラント研究会所属
村山先生の所属クリニック
だいご歯科クリニック






だいご歯科クリニックの基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土 9:30〜12:00/13:30〜18:30
休診日
日・祝日
診療内容
インプラント
一般歯科
小児歯科
予防治療
審美治療
矯正歯科
住所
埼玉県戸田市本町5-13-26 江口戸田公園ビル2F
アクセス
JR埼京線 戸田公園駅より徒歩2分
電話番号
048-434-6480
インプラント費用
(税込)
インプラント 1本:285,000~300,000円
シリンダー 1本:15,000円
ジルコニアアバットメント:21,000円
インプラント上部構造
ハイブリッドレジン:70,000~100,000円
メタルボンド:102,800~113,000円
オールセラミックス:123,600円
機器管理費(手術1回につき):11,000円
だいご歯科クリニックのお問い合せ
粟澤 重樹 粟澤歯科医院@深谷市

プロフィール
粟澤重樹先生は、東京歯科大学を卒業され、同大学院で歯学博士号を取得された日本口腔インプラント学会専門医です。東京歯科大学歯学部の口腔外科学講座やクラウンブリッジ学講座などで研鑽を積まれました。日本補綴歯科学会の専門医・指導医の資格もお持ちです。東京歯科大学の有床義歯補綴学講座と老年歯科補綴学講座の非常勤講師も務められ、厚生労働省歯科医師臨床研修指導歯科医も担当されています。
粟澤先生はこんなドクター
ナビゲーションシステムによる正確で安全なインプラント治療
粟澤先生は、インプラント治療において「X-GUIDE」という3Dナビゲーションシステムを導入されており、正確で安全なインプラント治療に活用されています。3D画像でリアルタイムに人工歯根を埋入する部位の神経や血管の位置などを確認しながらインプラント手術を行われています。歯科用CTを用いて顎の骨の断面像を撮影し、得られた情報を基にシミュレーションシステムで3次元的な解析を行い、治療計画を立案されているそうです。骨の硬さを調べることも可能で、インプラントを埋入する方向や深さなどのシミュレーションを行うことで適切な形状のインプラントを選定し、より安全な治療を提供されているといいます。
日本口腔インプラント学会専門医による質の高いインプラント治療
粟澤先生は、日本口腔インプラント学会の専門医の資格をお持ちで、豊富な知識と経験、高い技術に基づき、質の高いインプラント治療を提供されているそうです。同学会が認定するインプラント専門衛生士の資格を持つ歯科衛生士も複数名在籍されており、安全で精度の高い治療のサポートを行われています。歯科技工士も同学会のインプラント専門技工士の資格を保有されており、歯科医師と綿密に連携をとって、患者さん一人ひとりに適した精密な上部構造などの製作を担当されているといいます。
専用のオペ室など高水準の清潔な環境を完備
粟澤先生は、インプラント手術には高水準の清潔な環境の整備が不可欠と考えられており、一般の診療環境とは完全に隔離した専用のオペ室を完備されています。患者さんの診療にかかわる機材は、オートクレーブやガス滅菌器などを用いて完全に滅菌したものを使用されており、ガス滅菌装置を用いることでプラスチック類などの熱に弱い器具に対しても完全滅菌を施すことができるそうです。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本口腔インプラント学会 専門医
- 日本補綴歯科学会 専門医・指導医
粟澤先生の所属クリニック
粟澤歯科医院






粟澤歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・水・金・土 9:00〜13:30/15:00~19:30
休診日
木・日曜・祝日
※木曜は手術日となります
※大学での講義担当により診療日の変更がある場合があります
診療内容
インプラント
矯正歯科
歯周病治療
審美治療
予防治療
住所
埼玉県深谷市岡 1₋35₋7
アクセス
JR 岡部駅より徒歩7分
電話番号
048-585-2853
インプラント費用
(税込)
480,000~530,000円
粟澤歯科医院のお問い合わせ
安田 光伸 安田デンタルクリニック北浦和@さいたま市浦和区
プロフィール
安田光伸先生は、日本歯科大学卒業後、歯科口腔外科学の修士号を取得しました。その後、総合歯科医療の分野で様々な経験を積んできました。彼は顎顔面の外科治療、インプラント治療、矯正治療、歯周病治療などの分野で高い専門性を持っており、多くの患者さんから信頼を得ています。また、安田先生は日本顎顔面外科学会の認定医であり、多くの学会で発表や講演を行うなど、専門家としての地位を確立しています。彼は患者さんに親切かつ丁寧な診療を提供し、患者さんのニーズに応じた治療法を提案しています。
安田先生はこんなドクター
安田デンタルクリニック北浦和では、専門医によるインプラント治療を提供しています。インプラントは、失われた歯を取り戻すための方法の一つで、人工の歯根を顎の骨に埋め込んで、その上に人工の歯を取り付けます。この治療は、高度な技術と知識が必要であり、専門医の手による施術が求められます。安田デンタルクリニック北浦和では、日本口腔インプラント学会の認定医がインプラント治療を担当しており、熟練の技術と豊富な知識を持っています。
また、新しい設備や技術を導入しており、患者さんにとって適切な治療を提供することに注力しています。専門医による丁寧なカウンセリングや診断により、患者さんの状態に合わせた治療法を提供しています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 歯学修士(歯科口腔外科学)
- 日本口腔外科学会認定医
- 日本歯科保存学会認定医
- 日本歯周病学会認定医
- 日本顎口腔外科学会認定医
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本顎顔面矯正学会認定医
- 日本口腔インプラント学会認定医
- 日本口腔外科学会専門医
- 日本顎顔面外科学会専門医
安田先生の所属クリニック
安田デンタルクリニック北浦和



安田デンタルクリニック北浦和の基本情報
診療時間
月・火・水・木・金・土 9:00〜13:00/14:30〜18:30(最終受付18:00)
休診日
日・祝日
診療内容
インプラント
住所
〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-33-5
アクセス
JR京浜東北線 北浦和駅西口より徒歩3分
電話番号
インプラント費用
(税込)
マイティスアロー 1本 120,000円
京セラまたはハイオッセン1本 190,000円
ストローマン 1本 250,000円
インプラント用アバットメント
チタン アバットメント 1本 50,000円
ジルコニア アバットメント 1本 70,000円
上部構造(被せ物)
メタル(銀) 60,000円
セラミック(メタルボンド) 90,000円
オールセラミック(ジルコニア)130,000円
骨造成
抜歯即時
ソケットリフト 3万円
サイナスリフト 15万円
GBR 10~20万円
抜歯即時加算 3万円
リラックス麻酔
静脈内鎮静法 75,000円
安田デンタルクリニック北浦和のお問い合わせ
佐々木 秀人 入江歯科医院@さいたま市浦和区
プロフィール
佐々木秀人先生は、日本大学歯学部を卒業後、歯科医院や病院での臨床経験を積み、現在は入江歯科医院での診療を行っています。主に一般歯科を中心に幅広い治療に対応しており、むし歯治療や歯周病治療、入れ歯・義歯の治療を提供されています。また、口腔外科や小児歯科などにも精通しており、幅広い年齢層の患者さんに対応しています。患者さんに対しては細かいところまで丁寧に説明して親切かつ丁寧な診療を心掛け、治療においては患者さんの症状や希望に合わせた適切な治療法を提案して理解を得たうえで治療を進めています。
佐々木先生はこんなドクター
入江歯科医院の特徴は、新しい設備や技術を取り入れた治療です。歯科医療に必要な設備を備えており、CTスキャンやデジタルレントゲンなどの画像診断装置を導入しています。また、CAD/CAM技術によるセラミック治療やレーザー治療、インプラント治療など、高度な治療に対応しています。
治療においては、患者さんに対して親切で丁寧な説明を心掛け、治療前には必ず患者さんの同意を得たうえで治療を行っています。また、治療後のアフターケアにも力を入れており、患者さんが治療後も安心して暮らせるようにサポートしています。さらに、院内は清潔で快適な空間を提供しており、患者さんがリラックスして治療を受けられるよう配慮されています。
主な資格・所属・学会
- 歯学博士
- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本小児歯科学会 認定医
- 日本歯周病学会 認定医
- 日本歯科保存学会 認定医
佐々木先生の所属クリニック
入江歯科医院



入江歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・金 9:30〜12:30/15:00〜18:45
水・祝 9:00〜12:30/14;00〜16:30
土 9:00〜12:30/14:00〜17:30
休診日
木・日
診療内容
インプラント
住所
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目10-15 入江ビル2・3F
アクセス
JR京浜東北線 与野駅西口より徒歩2分
インプラント費用
(税込)
インプラント埋入
上の顎にインプラントを入れる ¥330,000
下の顎にインプラントを入れる ¥275,000
特殊なインプラントを入れる(奥歯が一本無い場合) ¥385,000
器機管理費(手術1回につき) ¥11,000
インプラント上部構造(歯の部分)
頬側ハイブリットレジン[チタン] ¥111,100
頬側ハイブリットレジン[ゴールド] ¥116,000
ハイブリットレジン[チタン] ¥116,600
ハイブリットレジン[ゴールド] ¥122,100
メタルボンド(頬側) ¥127,600
メタルボンド(フルベイク) ¥138,600
ジルコニアクラウン ¥146,300
ジルコボンド ¥162,800
オールセラミック ¥162,800
入江歯科医院のお問い合わせ
増田 一生 マスダ歯科医院@さいたま市見沼区
プロフィール
増田先生は、東京医科大学歯学部を卒業後、東京医科大学病院口腔外科に入局し、口腔外科専門医の資格を取得しています。その後、米国ニューヨーク大学大学院にてインプラントの修士号を取得されました。増田先生は、患者さんのニーズに合わせたオーダーメイド治療を行うことをモットーにしています。そのため、徹底したカウンセリングや検査を行い、患者さんの状態や要望に応じた適切な治療プランを提案しています。また、治療には新しい設備や技術を積極的に導入し、高度な治療にも対応しています。
増田先生はこんなドクター
マスダ歯科医院の特徴は、高度な医療技術と新しい設備を備えた治療を提供していることです。特にインプラント治療に力を入れており、ドイツインプラント学会のスペシャリストが在籍しています。また、CT撮影機を導入しており、正確かつ迅速な診断が可能です。
さらに、オーダーメイドのマウスピースによる矯正治療や、歯周病治療など、患者さんのニーズに合わせた幅広い治療を行っています。院内は清潔で、落ち着いた雰囲気でリラックスできる空間を提供しています。また、医療費の分割払いや保険外診療にも対応しているので、患者さんの負担を軽減する取り組みも行っています。
主な資格・所属・学会
- 日本口腔外科学会 認定医
- DGZIドイツインプラント学会 スペシャリスト
- SAJスキー検定1級
- JSBAスノーボードB級インストラクター
- フリースタイルスキーインストラクター
- 日本矯正歯科医学会 認定医
- 日本口腔インプラント学会 認定医
- 日本顎顔面インプラント学会 認定医
- 日本スポーツ歯科医学会 認定医
- 日本外傷歯学会 認定医
- 国際インプラント学会 認定医
増田先生の所属クリニック
マスダ歯科医院



マスダ歯科医院の基本情報
診療時間
月・火・木・金 9:30〜13:00/14:45〜18:45
土 9:30〜13:00/14:45〜17:45
休診日
水・日・祝
診療内容
インプラント
住所
〒 337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-35-18
アクセス
東大宮駅より徒歩4分
電話番号
インプラント費用
(税込)
インプラント
検査 ¥22,000
基本手術料 ¥44,000(1手術)
ソケットリフト術 ¥33,000~¥55,000
サイナスリフト術 ¥220,000
骨移植術 税込¥11,000~¥110,000
粘膜移植 税込¥55,000
笑 気 税込¥33,000
静脈内鎮静法(点滴)¥55,000
マスダ歯科医院のお問い合わせ