インプラント

インプラントの作り方は?天然歯との違いや費用について徹底解説!

インプラントの作り方は?

インプラントをしたいけど、作る流れが分からなくて不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事ではインプラントの作り方について以下の点を中心にご紹介します。

  • インプラントを作成する流れ
  • インプラントの種類
  • インプラントの人工歯

インプラントの作り方について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

インプラントの作り方や種類

インプラントの作り方や種類

インプラントを作成する流れを教えてください。
インプラント治療は、失われた歯を再現するための治療法です。
治療の初めに、顎の骨に「インプラント体」と呼ばれる土台を埋め込みます。このインプラント体が骨としっかり結合した後、人工歯の作製に進めます。
次に、インプラント体と人工歯を連結する「アバットメント」を装着します。 その後、患者さんのお口の形に合わせてトレーを作製し、歯型を取ります。この歯型は、人工歯の作製に必要な精密な型として使用されます。
さらに、噛み合わせの確認のための型どりが行われ、最終的にセラミックやジルコニアなどの材料で作られた人工歯がインプラントに装着されます。
治療が完了した後も、定期的なメンテナンスが必要です。これにより、インプラントが長持ちし、口腔内の健康を維持できます。
インプラントにはどんな種類がありますか?
インプラントの基本的な構造は、顎骨に埋め込まれる部分(インプラント体)、その上に取り付けられる支台部(アバットメント)、そして人工歯(上部構造)の3つの部分から成り立っています。
インプラント体の材質としては、チタンやチタン合金が主に使用されており、その大きさは直径3~5mm、長さ6~18mmの範囲になります。また、アバットメントや上部構造の材質としては、チタン、ジルコニア、レジン、セラミック、金合金などが用いられています。
日本国内では、多数のインプラントが販売されており、その形状やタイプには様々なものがあります。具体的には、インプラント体とアバットメントが一体化したワンピースタイプ、ツーピースタイプ、そしてインプラント体の形状としてスクリュー(ネジ状)タイプやシリンダー(円筒形)タイプが存在します。スクリュータイプは、初期固定を得やすく、かむ力を骨に分散する特性があり、多数のインプラントで使用されています。
インプラントには様々な種類や形状があり、それぞれの特性や用途に応じて選択されています。
インプラントの治療期間はどれくらいですか?
一般的にはインプラントの治療は開始から終了までの期間として、3カ月から1年が目安とされています。手術そのものは1〜2日で完了しますが、インプラントと顎の骨がしっかりと結合するまでには時間が必要です。特に、上顎の治療は下顎よりも期間が長くなることが一般的です。
また、虫歯や歯周病がある場合、それらの治療が必要となるため、インプラント治療の開始が遅れることもあります。さらに、顎の骨の厚みが不足している場合は、骨を増やす手術が必要となり、その場合は通常の治療期間に加えて3〜6カ月の時間が必要となることもあります。
インプラント治療は誰でも受けられますか?
インプラント治療は、誰でも受けられるわけではありません。
年齢制限:成長発育中の子どもは基本的にインプラント治療を受けることは推奨されません。天然歯は顎骨の成長に伴って、適切な位置に移動できます。しかし、インプラントは骨と直接結合しているため、手術後に大きく位置が変わることはありません。顎の骨の成長が止まる20〜25歳以降にインプラント治療を行うのが一般的です。
持病や全身疾患:心疾患などの重い症状を持つ人や、症状が安定していない人はインプラント治療が難しい場合があります。糖尿病患者は、手術後の傷の治癒が遅れるリスクや、骨結合が難しくなる可能性があるため、注意が必要です。
金属アレルギー:インプラント治療には様々な金属が使用されます。特にチタンに対するアレルギー反応が報告されているため、金属アレルギーのある人は事前に検査を受けることが推奨されます。
喫煙:喫煙はインプラント治療の成功率に影響を及ぼす可能性があります。喫煙者は非喫煙者に比べて、インプラント治療の失敗率が高いとの報告があります。
これらの要因を考慮して、患者の健康状態やリスクを評価した上で、適切な治療計画を立てることが重要です。

インプラントの人工歯について

インプラントの人工歯について

インプラント治療における仮歯とはなんですか?
インプラント治療における仮歯は2つの役割があります。1つ目はインプラント体が顎の骨としっかり結合するまでの過渡期に、患者の見た目や噛む機能をサポートするためです。2つ目は、最終的な上部構造を製作するにあたって、上部構造や歯茎の適切な形態を模索するためです。単純なケースでは、仮歯が使用されないこともあります。
インプラントの寿命はどれくらいですか?
インプラントの寿命の参考になる10年生存率は、約90%といわれています。インプラントを入れてから10年経過した人のうち、約9割の人がインプラントを問題なく使用し続けられます。
しかし、これはあくまで平均的な数値であり、適切なケアやメンテナンスを行うことで、さらに長くインプラントを使用することが可能です。インプラントの寿命を延ばすためには、品質の良いインプラントの選択、適切な治療、そして治療後の定期的なメンテナンスが重要です。
インプラントと天然歯の違いはなんですか?
インプラントと天然歯の主な違いは、その構造と機能にあります。インプラント体は直接骨に固定され、その間に隙間は存在しません。
一方、天然歯は歯根膜というクッションの役割を果たす組織によって骨と接続されています。この歯根膜のおかげで、かむ際に天然歯はわずかに動きます。さらに、歯根膜にはかむ力を感知し調整するセンサーが存在します。
しかし、インプラントにはこのようなクッションやセンサーは存在しないため、骨の弾力による微小な動きのみが生じます。また、インプラント周辺の粘膜と天然歯の歯肉は異なる構造を持っており、インプラントの場合、細菌が侵入しやすいため、適切なケアが必要です。

インプラントの費用について

インプラントの費用について

インプラント治療の費用は1本いくらくらいですか?
インプラント治療の費用は1本あたりの相場が30〜50万円程度であり、具体的な費用は使用する材料や治療内容によって変動します。また、治療に必要な骨造成手術の費用は別途必要となる場合があるため、詳細は各クリニックに問い合わせることが推奨されます。
インプラント治療は医療費控除の対象になりますか?
インプラント治療の費用は、一部の条件下で医療費控除の対象となる可能性があります。高額療養費制度は、1か月あたりの医療費が一定額を超えた場合に、超えた分を還付してもらえる制度ですが、インプラント治療はこの制度の対象外となる場合が多いです。これは、高額療養費制度が「保険診療であること」を条件としているため、自由診療のインプラント治療は対象外となります。
しかし、医療費控除は年間の医療費が10万円を超えた場合に、所得税の減免を受けられる制度で、自由診療も対象となります。ただし、美容目的の治療は対象外となるため、インプラント治療が欠損した歯の機能を補う目的で行われた場合は、控除対象となる可能性があります。具体的な控除の可否は税務署の判断によるため、不明点や不安がある場合は、事前に専門家や税務署に相談することが推奨されます。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまでインプラントの作り方についてお伝えしてきました。インプラントの作り方の要点をまとめると以下の通りです。

  • インプラントの作成は、顎の骨に「インプラント体」と呼ばれる土台を埋め込み、「アバットメント」を装着し、型どりをして、人工歯をインプラントに装着する流れである
  • インプラントは、インプラント体、支台部(アバットメント)、人工歯(上部構造)から成り立っており、日本国内では、多数のインプラントが販売されている
  • インプラントの仮歯は、治療途中の審美的問題や噛み合わせの問題を解決するための一時的な歯のこと

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

  1. インプラントの弊害と注意点:治療を受ける前に知っておくべきことを解説!

  2. より精緻なインプラント治療を可能にするガイド手術とは?メリットや治療の流れについて解説!

  3. 切らないフラップレスインプラントとは?メリット・流れ・注意点

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340