インプラント治療は手術が必要であることもあって、なんとなく治療が怖いという方や、不安を抱えているという方もいるのではないでしょうか。
インプラント治療への不安を解消し、怖くないと感じられるようになるためには、しっかりとした知識を身に着け、適切な治療を受けられるようになることが必要です。
この記事では、治療の不安を解消するためのポイントや、安心感のあるインプラント治療を受けるためにしておきたいことなどをご紹介します。
インプラント治療を怖く感じる理由は?
そもそもインプラント治療を怖いと感じてしまう理由には、下記のようなものがあるといえます。
それぞれについて詳しくみていきましょう。
大がかりな手術が必要
多くの方は、手術という行為に対して不安や恐怖心を感じてしまうのではないでしょうか。
インプラント治療は、場合によっては静脈内鎮静法などで意識が薄れている状態のなかで行う治療であることも、強い不安を感じる要因かもしれません。 また、あまり手術を受けた経験がないという方にとっては、手術という言葉そのものが恐怖の対象になってしまう可能性も考えられます。
ただし、インプラント治療の場合は手術といっても命に関わったり、重大な後遺症が残るような状況になる可能性は低い内容ですので、安全面で過度に心配する必要はありません。
手術中の痛みや術後の合併症
手術そのものが怖いというよりも、手術中に痛みを感じないかどうかや、術後の合併症などのトラブルに対して不安を抱くという方も多いと思います。
手術中は麻酔が効いているとしても、麻酔そのものが痛いのではないかと考えたり、治療中に麻酔が切れてしまったり、麻酔が十分に効かなかったらどうしようと不安に感じる方もいるでしょう。 また、手術後の腫れや痛みを含めた合併症も気になる点の一つです。
手術によって歯茎の切開などが行われるため、術後にはどうしても多少の腫れや痛みが生じる可能性があるほか、傷跡に細菌が感染することで、その場所に炎症が表れる可能性もあります。 ただし、こうした痛みや腫れなどは、適切な治療を行っている歯科医院での治療を受けることや、治療後のケアをしっかりと歯科医師の指示にしたがって行っていれば、十分に回避することができるものです。
麻酔の対応方法などにもこだわり、痛みや腫れに配慮した治療を行う歯科医院での診療を受けるようにすれば、インプラント治療を怖くないと思えるのではないでしょうか。
治療費が高額になりやすい
インプラント治療に対する不安という点では、経済的な負担の大きさに対する心配がある方もいるのではないでしょうか。
インプラント治療は原則として保険適用外であり、歯科医院がそれぞれ独自に治療費用を決めることができる自費診療なので、治療費用も安いところと高額なところで大きく差があります。
場合によっては数十万円、数百万円を超える費用がかかることもあり、最終的に治療にかかる費用が不明瞭だと、特に不安を感じやすくなるといえるでしょう。
治療費に対する不安を避けるためには、しっかりと治療にかかる費用の総額を、治療を開始する前の段階で明瞭に示してくれる歯科医院で治療を受けるとよいでしょう。
歯科医院や歯科医師自体が怖い
インプラント治療が怖いというよりも、そもそも歯科医院や歯科医師自体が怖いという方もいると思います。
そもそも歯科医院は怖いところ、痛い治療を行うところという認識があり、なるべくなら歯科医院にかかりたくないと考えている方も多いのではないでしょうか。
歯科医院がこうした恐怖心を持たれやすい背景として、昔の歯科医院での治療は実際に痛みを感じるような治療も多かったという点や、テレビドラマや漫画といったさまざまな媒体で、歯科医院が怖いところというイメージで描かれることが多かったという点があります。 実際のところ現在の歯科治療では、治療前の麻酔や、治療中の対応などさまざまな点で工夫がされていて、久しぶりに歯科医院での治療を受けてみると、驚くほどあっけなく治療が完了したと感じる方も多いような状況です。
歯科医院や歯科医師に対してなんとなく怖いという印象を抱いている方は、まずはインプラントのような大がかりな治療でなくてもよいので、歯のメンテナンスとして歯科検診を受けてみて、最近の歯科医院の状況を知ってみてはいかがでしょうか。
歯科医院は怖くないところであり、気軽に通いやすいところが増えていると、認識が変わるかもしれません。
そもそもインプラント治療がよくわからない
どのような物事でも、実態がよくわからないと、人は恐怖心や不安感を抱きやすくなります。
インプラント治療についても、金属のパーツを顎に埋め込んで、その上に人工的な歯をかぶせる治療法といったような漠然とした認識だけだと、本当に安全な治療なのかなど不安な気持ちの方が強くなってしまいやすいといえます。
インプラント治療に対しての正しい知識を持ち、治療のメリットだけではなくリスクまで含めてしっかりと理解することで、治療への不安感が和らぎ、怖くないと思える可能性があります。
インプラントを怖いと感じてしまう方は、まずはインプラント治療について正しい知識を身に着けるようにしましょう。
インプラントへの恐怖心を軽減する方法
インプラント治療を怖いと思ってしまう方は、下記のような方法で安心感がある治療を受けやすくなり、治療に対する恐怖心を軽減し、怖くないと感じることができるかもしれません。
インプラントについての正しい知識を身につける
インプラント治療を怖くないと感じるためには、やはりまずインプラント治療についての正しい知識を身につけることが大切です。
インプラント治療についての知識が不十分で、不明な点が多いと、「実は何か危ないことがあるのではないか?」「将来的なリスクが存在しているのではないか?」といった不安が大きくなり、治療に対する恐怖心が強くなってしまいます。
インプラント治療はこれまでにさまざまな方が受けている治療であり、使用する器具や治療法など、より安全性の高い治療が行えるように進歩してきています。
しっかりと知識を身に着けることは、より安心感のある治療を受けるためにも大切なことですので、まずはインプラント治療についてよく知ることから始めましょう。
カウンセリングでじっくり相談する
インプラント治療に対する恐怖心を軽減するためには、治療を担当する歯科医師との信頼関係をしっかりと築くことも大切です。
まずはインプラント治療についてのカウンセリングを行っている歯科医院を受診して、治療の相談をしてみるとよいでしょう。
カウンセリングでは、どのような治療を受けたいのか、目的や希望する治療費用などを伝えたうえで、自身にどのような治療が適切なのかの提案をしてもらうことができます。
患者さんが安心感のある治療を受けられるように対応している歯科医院であれば、治療に関する不明点や心配な点の質問にもしっかりと答えてくれるので、疑問を解消して安心感のある治療を受けやすくなるといえるでしょう。
もちろん、治療内容に納得ができなかったり、不安を感じるようであれば無理に治療を決める必要はありませんので、まずはカウンセリングを利用してみることをおすすめします。
麻酔に工夫している歯科医院を選ぶ
インプラント治療に限らず、歯科医院での治療が怖いと感じる理由の一つが、治療中の痛みに対する不安感ではないでしょうか。
痛みが出るような治療の場合は麻酔をかけてから行われるため、実際に治療中に強い痛みが生じるということはあまり考えられません。
ただし、麻酔注射をする際にはどうしても痛みが出るため、麻酔注射が怖いという方もいると思います。
その場合は、麻酔の痛みを抑える工夫をしている歯科医院を選ぶとよいでしょう。
麻酔への工夫としては、麻酔注射を行う前の表面麻酔や、とても細い麻酔注射の針の使用、痛みを抑えた麻酔注射を可能にする電動麻酔器の使用、麻酔薬を人肌程度に温めるなどがあり、歯科医院によって取り入れている内容が異なります。
麻酔の痛みを抑える工夫をしている歯科医院の場合、公式ホームページ上に取り入れている工夫などが紹介されていることもありますので、そうした歯科医院を選ぶとよいのではないでしょうか。
診療経験の豊富な歯科医師が在籍するクリニックを選ぶ
安心感のある、怖くないと感じられる治療を受けるためには、やはり診療経験が豊富で、しっかりとしたインプラント治療の知識や技術を持つ歯科医師が在籍するクリニックを選ぶことが大切です。
クリニックによっては公式ホームページ上で過去の症例なども紹介しているので、こういった情報を参考にしてみるとよいでしょう。
また、日本口腔インプラント学会 口腔インプラント専門医など、インプラントに関する専門的なカリキュラムを履修し、資格試験に合格することで取得可能な専門医資格を持つことも、歯科医師選びの一つの目安にしてみるとよいでしょう。
治療の流れを確認する
インプラント治療を受ける前に、しっかりと治療の流れを確認しておくことも、安心感のある治療を受けるためのポイントです。
治療の内容や、具体的にどのような流れで治療が進められるかは患者さん一人ひとりで細かい違いがある場合もありますので、自分の場合はどういった流れで治療が行われるのかを、歯科医師に確認し、治療期間中に適切な過ごし方ができるように準備をしておきましょう。
安心感のあるインプラント治療のためにできること
安心感のあるインプラント治療を受けるためには、信頼できる歯科医院を受診するだけではなく、治療を受ける患者さん自身も適切な過ごし方をすることが大切です。
生活習慣を見直す
インプラント治療でのトラブルを防ぐためには、生活習慣の見直しが必要になる場合もあります。
特に、喫煙の習慣がある方はインプラント治療中に禁煙が必須なので、治療を受ける前から喫煙の習慣を見直すようにしましょう。 また、睡眠不足や栄養バランスの悪い食事、ストレスのかかりやすい生活などは、身体の免疫力や回復力を低下させてしまう習慣は、治療後の細菌感染や骨とインプラントの結合を遅らせてしまうといったトラブルにつながります。
インプラント治療におけるトラブルだけではなく、治療後の歯の健康状態にも影響してきますので、お口の健康のためにも、できることから改善していきましょう。
定期的な歯科検診を受ける
歯科診療は、トラブルが進行してから対応するのではなく、トラブルが起こる前、または重度に進行する前の早めの段階で対応し、予防することが大切です。
病気の早期発見や早期治療に取り組むことができれば、治療内容も軽度で済みやすく、痛い思いや辛い思いをする可能性も少なくなります。
そのために大切な取り組みが定期的な歯科検診で、1~3ヶ月に1回程度、定期的に歯科医院を受診して歯のトラブルをチェックし、専門的なクリーニングなどのメンテナンスを受けるようにしておくことで、むし歯などを未然に防ぎやすくなります。
インプラント治療中はもちろん、治療前や治療が終わった後も、定期的な歯科検診に通うようにしましょう。
正しい歯磨きを身につける
歯の健康を守るためには、やはり日頃の正しい歯磨きが大切です。
インプラント治療においても、きちんとした毎日のケアが行えていれば、治療中、治療後のトラブルを防ぎ、良好な経過をたどりやすくなります。
正しい歯磨きの方法は一人ひとりのお口の状態や歯並びによっても異なりますので、できれば一度、歯科医院の歯磨き指導を受けて、自分にとっての適切な歯磨き方法を身に着けるようにするとよいでしょう。
歯ブラシだけではなく、フロスや歯間ブラシも使用し、隅々まで汚れを除去できるようにすることが大切です。
まとめ
インプラント治療は、正しい知識を身に着け、信頼できる歯科医院で治療を受ければ、怖くない治療です。
また、インプラント治療は天然の歯と近い噛み心地が実現できるなど、なんとなく心配や不安があるからという感覚で治療を避けてしまうともったいないほど、さまざまなメリットがある治療法です。
まずはインプラント治療の経験が豊富な歯科医院にじっくりと相談してみて、治療に対する不安や心配を解消し、自分に合った治療法を見つけてみてはいかがでしょうか。
参考文献