インプラント

インプラントの費用は分割払い可能か?インプラントの支払いについて徹底解説!

インプラント 費用 分割

インプラントは保険適用外の治療になる場合が多いです。高価なインプラントの費用は分割に出来るのでしょうか?本記事ではインプラントの費用の分割について以下の点を中心に紹介します。

  • インプラントの費用について
  • インプラント費用の支払い方法について
  • デンタルローンについて

インプラント費用の分割について理解するためにもご参考いただけますと幸いです。 ぜひ最後までお読みください。

インプラントの費用について

インプラントの費用について

インプラントの費用はどのくらいかかりますか?
インプラント治療の相場は、通常1本あたり30〜50万円といわれています。しかし、治療の本数やインプラントの種類、メーカー、治療箇所などによって金額は異なります。相場を理解するためには、治療費の内訳を知ることが重要です。 一般的なインプラント治療費の内訳は以下の通りです。

  • 検査 / 診察費用
  • 手術費用
  • インプラントの費用
  • 被せものの費用(インプラントに取り付ける上部構造)
  • メンテナンスの費用(治療後のフォローや定期的なメンテナンス)

これらの費用が相場の1本あたり30〜50万円に含まれます。ただし、一部の歯科医院では治療費が安く提示されることがありますが、その場合はメンテナンスや追加の費用などを考慮して見積もりを出してもらうことが重要です。 治療費が安いことは魅力的ですが、品質や信頼性を確保するためにも安易な選択は避けるべきです。事前にカウンセリングを受けて、見積もりを出してもらい、内訳を理解した上で、信頼できる歯科医院を選ぶことが大切です。インプラント治療は重要な治療であり、慎重な検討が必要です。

インプラント治療はなぜ高額なのですか?
インプラント治療の相場が高額である理由は以下のようになります。高度な手術を行う必要があるため:インプラント治療は顎の骨を露出させる高度な手術が必要です。手術時の衛生管理を徹底するために多くの使い捨て治療材料や特殊器具が必要となり、これらのコストが治療費を押し上げます。
多くの検査が必要となるため:インプラント治療では噛み合わせを想定したレントゲン撮影やCT画像診断、手術前の血液検査など、多岐にわたる検査が必要です。これらの検査費用も治療費に含まれます。
医療保険が適用されないため:インプラント治療は自由診療であり、医療保険が適用されません。患者さんが全額負担する必要があり、歯科クリニックが治療費を自由に設定できることも高額な要因です。

インプラント治療の費用の構成は以下のようになります。(クリニックによって費用は異なります)

  • 検査、診断:2万〜5万円
  • 人工歯根を埋め込む手術代:20万~30万円
  • 上部構造の費用:10万~20万円

これらの要因により、インプラント治療は相場が高額になる傾向があります。しかし、歯科クリニックによって価格は異なるため、事前に検討し、信頼できるクリニックを選ぶことが重要です。

インプラントの費用はいつまでに払えば良いですか?
インプラント治療の費用の支払い方法については、歯科医院や患者さんの状況によって異なります。インプラント治療を受ける際は、治療計画が立てられる前に治療に必要な検査が行われます。その後、治療計画が立てられ、費用の見積書が発行されます。この見積書に基づいて治療費用が決定されます。
治療費用の支払いには以下のような方法があります。治療開始時の一括払い:治療が開始される前に全額を一括で支払う方法です。一括払いの場合は、割引などの特典がある場合があります。
治療完了時の一括払い:インプラントが装着され、治療が完了した時に全額を一括で支払う方法です。
治療の進行状態に合わせた分割払い:治療の進行状態に応じて、複数回に分けて支払う方法です。治療の途中経過や治療の段階に応じて分割払いを行うことがあります。
分割払いを選択する場合は、治療完了までに支払いが完了するよう期限が設けられることがあります。治療にかかる期間は患者さんの状況によって異なりますので、分割払いを希望する場合は、事前に歯科医師と相談することが重要です。

インプラント費用の支払い方法

インプラント費用の支払い方法

インプラントの支払いは分割払いが可能ですか?
通常、デンタルローンを利用することで、インプラント治療の費用を分割払いする事がほとんどです。デンタルローンを活用すると、最長10年程の期間で支払いが可能となります。 デンタルローンを利用する場合、頭金を支払う方法や繰り上げ返済も選択できることがあります。これにより、費用の負担を軽減しながらも、適切な治療を受けられます。デンタルローンの利用によって、インプラント治療を受ける機会が広がりますので、治療を検討する際にはデンタルローンの活用も検討してみると良いでしょう。ただし、デンタルローンの詳細な条件や金利などについては、歯科医院やローン提供会社によって異なる場合があるので、事前によく確認しておくことが大切です。
インプラントの支払いはクレジットカードやローンの使用が可能ですか?
治療を受ける歯科医院には、クレジットカードの取り扱いがあるか事前に確認しましょう。また、現在のクレジットカードの限度額と利用金額を把握し、インプラント治療にかかる費用がクレジットカードで支払える範囲内かを調べておきましょう。リボルビング払いや分割払いの場合、利息や手数料が発生する場合がありますので、支払い総額についても注意深く確認し、適切な支払い方法を検討しましょう。 このように事前にクレジットカードの利用可能額や支払い条件を把握しておくことで、治療費の支払いに関するトラブルを避けられます。クレジットカードの利用を検討する際には、利用条件や手数料についてもよく理解し、計画的な支払いを心掛けると良いでしょう。
クレジットカードで分割払いする際の注意点を教えてください
インプラントの治療費をクレジットカードで分割払いする際には、クレジットカードの利用限度額に注意が必要です。クレジットカードをローンの支払いに使うと、毎月の利用限度額から治療費が差し引かれるため、利用可能額が減ってしまいます。その結果、普段の買い物や生活費に支障が出る可能性がありますので、慎重に考える必要があります。 対策として、治療費の支払いだけを行うために専用のクレジットカードを用意する方法や、デンタルローンを利用する方法などがあります。これらの方法を検討することで、普段の生活に影響を与えずに治療費を支払えるでしょう。クレジットカードを利用する際には計画的に行動し、限度額を超えないように心掛けましょう。

デンタルローンとは?

デンタルローンとは?

クレジットカード支払いとデジタルローンの違いについて教えてください
クレジットカード支払いとデンタルローンの違いは以下の通りです。審査の必要性:クレジットカードを利用する際に特別な審査は必要ありません。しかし、デンタルローンは審査を通す必要があります。原則として、18歳以上で安定した収入がある方が対象となります。職業がアルバイトやパートの場合、18歳以上でも学生の場合には保証人が必要なことがあります。
金利の違い:クレジットカードの分割払いの金利は一般的に15%程度です。一方、デンタルローンの平均的な金利は5〜8%程度であり、クレジットカードよりも低い金利となります。
医療費控除の対象費用の違い:クレジットカードの場合、その年に支払った分の費用が医療費控除の対象になります。一方、デンタルローンの場合は、総額の金額が医療費控除の対象金額になります。そのため、対象金額が高くなり、節税できる金額が増える可能性があります。

上記のように、デンタルローンは審査が必要であり、金利が低く医療費控除の対象金額も大きくなるメリットがあります。一方、クレジットカード支払いは審査が不要で手軽ですが、金利が高く制限があることが特徴です。

デンタルローンの申請に必要なものを教えてください
デンタルローンの申請に必要なものは以下のようなものが一般的です。申し込みフォーム:デンタルローンを利用する銀行やローン会社の公式ウェブサイトにアクセスし、申し込みフォームを開きます。
必要事項の記入:申し込みフォームに必要な情報を正確に記入します。以下の情報が含まれる場合があります。

  • お名前・フルネーム
  • 生年月日
  • 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  • 住所
  • 職業・勤務先情報
  • 年収・収入情報

身分証明書:身分を証明するための書類が必要となります。以下のいずれかの書類が一般的に要求されます。

  • パスポート
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 住民票

収入証明書:年収・収入情報を証明するための書類も提出が必要です。以下のいずれかの書類が使われる場合があります。

  • 給与明細(最近の数か月分)
  • 源泉徴収票
  • 所得証明書

なお、デンタルローンの申し込みに関しては、利用する銀行やローン会社によって必要な書類や手続きが異なる場合があります。したがって、申し込みを行う前に、対象となるローン会社のウェブサイトで詳細な申し込み情報確認が重要です。必要な書類を準備してスムーズに申し込みを進められます。

インプラントの費用で追加料金が発生した場合もデジタルローンの使用は可能ですか?
デンタルローンを利用してインプラント治療を行う際には、追加治療費の支払いに注意が必要です。分割金額が確定し、支払いが始まった後に予期せぬ追加費用が発生すると、新たにデンタルローンを申請する必要があります。そのため、インプラント治療を正式に依頼する前に、見積書の要件や内訳をきちんとチェックすることが重要です。見積書を入手したら、不明な点は必ず確認し、追加費用が発生する可能性についても歯科医院に尋ねましょう。 追加費用が発生する場合には、その内容や金額を理解したうえで承諾することが重要です。また、追加費用が発生しないように、事前のカウンセリングや検査をしっかり行い、治療計画を立てることも大切です。 デンタルローンを利用して治療を受ける際には、明確な見積書を確認し、不明な点は遠慮なく質問することで、安心して治療に臨められます。

編集部まとめ

編集部まとめ

ここまでインプラント費用の分割についてお伝えしてきました。ここまでの要点をまとめると以下の通りです。

  • インプラントの費用はクリニックにより変わってくるが通常1本あたり30〜50万円が相場となっている
  • インプラント費用の支払い方法については現金だけではなく、クレジットカードやデンタルローンなどの方法がある
  • デンタルローンとはクレジットカードと違い審査や手続きがあるが金利が低く医療費控除の対象金額も大きくなるメリットがある

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事の監修歯科医師
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
遠藤 眞次医師(グランメゾンデンタルクリニック)

長崎大学歯学部を卒業後、東京と群馬の歯科医院で分院長を歴任。臨床のかたわら、歯周治療やインプラント治療についての臨床教育を行う「Dentcation」の代表を務める。他にも、歯科治療のデジタル化に力を入れており、デジタルデンチャーを中心に、歯科審美学会やデジタル歯科学会等で精力的に発表を行っている。

  1. インプラントの弊害と注意点:治療を受ける前に知っておくべきことを解説!

  2. より精緻なインプラント治療を可能にするガイド手術とは?メリットや治療の流れについて解説!

  3. 切らないフラップレスインプラントとは?メリット・流れ・注意点

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340