インプラント

インプラントで前歯4本を作成するには?2本のインプラントでブリッジにするメリットについても解説

インプラント 前歯 4本

インプラント治療は臼歯だけでなく、前歯にも適応できます。

審美性の高さから、接客業など人前で話す機会が多い職種を中心に、インプラント治療を選択するという人は少なくありません。

失った前歯4本を補うためにインプラント治療を受ける場合、2本のインプラント体に4本分の上部構造をブリッジの要領で装着するという方法があります。

ブリッジは天然歯で用いられる治療法というイメージがありますが、インプラントの上部構造でもブリッジは存在しています。

今回は2本のインプラントでブリッジを作成するメリット・デメリットについて解説していきましょう。

インプラントで前歯4本を作成するには?

PC 持つ 白衣 女性

前歯4本など連続した歯のインプラントを作成するとき、それぞれの歯にインプラントを埋め込むという方法は行われていません。

2本のインプラント体を使い、4本分の上部構造をブリッジの要領で装着するのが一般的です。4本それぞれにインプラントを埋め込むメリットはほぼなく、デメリットしかありません。

2本のインプラント体に4本分の上部構造をブリッジの要領で装着するのが一般的

前歯4本分のインプラント治療を行うときは、まず両端の2本にインプラント体を埋め込みます。そのインプラント体に、ブリッジの要領で4本分の上部構造を装着します。

インプラント治療は、歯を失ったことでなくなった歯根のかわりにインプラント体を埋め込む治療法のことです。インプラント体と顎の骨が結合したら、上部構造と呼ばれる人工歯を被せます。

失った歯のかわりにインプラントを使用する場合、失った歯の本数分のインプラントを埋め込まなくてはいけません。

しかし前歯4本のように連続した歯の欠損の場合、このようにブリッジが用いられます。

ブリッジは失われた歯の近くに存在する歯2本を削るなどして形を整え、橋をかけるように上部構造をかぶせる治療法です。

4本すべてインプラントにするとデメリットが多い

インプラントイメージ

4本すべてをインプラントにするメリットはほぼなく、デメリットが多いです。インプラントは原則として自由診療で行うため、トータルでかかる費用はかなり高額になります。

これは2本のインプラントでブリッジを行う場合でも同様ですが、インプラント4本の方がより高額です。

歯の代用となる上部構造の金額には差があまりでないものの、歯茎に埋めるインプラントの数が異なるため費用に差が生まれます。

インプラント治療は失った歯を補う場所に1つずつインプラントを埋め込み、チタンが骨になじんでから上部構造を被せる必要があります。

そのため、1箇所ではなく複数個所を治療する場合何本もインプラントを埋め込まなくてはなりません。

そのため入れる本数に比例して、治療時間が長くなってしまうというデメリットも存在します。

前歯4本を2本のインプラントでブリッジにするメリット

指さす 笑顔 女医

前歯4本を2本のブリッジにする治療法のメリットについて解説していきます。

  • インプラントを埋め込む本数が減らせる
  • 4本全てインプラントにするよりも費用を抑えられる
  • 身体的な負担を減らせる

主にこのようなメリットがあります。

インプラントを埋め込む本数が減らせる

最も大きなメリットとして、インプラントを埋め込む本数を減らせる点があげられます。ブリッジの場合埋め込むインプラントの本数は2本です。

両端に当たる部分にインプラントを埋め込むことで、間の2本はインプラントを埋め込まなくても上部構造を装着できます。

4本全てインプラントにするよりも費用を抑えられる

インプラントを2本にするブリッジを併用した治療法は費用を抑えることが可能です。上部構造は4つ全てに行う場合と形や仕様が異なりますが、1本辺りの金額は基本的に変わりません。

そのため2本のインプラントによるブリッジを選択すると、インプラントの料金及び上部構造を固定するアタッチメントの料金を抑えることができます。

また長期間使用するためにはメンテナンスを受ける必要があり、インプラントの本数が多ければ多いほどメンテナンス費用も増加するため、インプラントを何本にするかは慎重に検討しましょう。

身体的な負担を減らせる

インプラントを埋め込む本数を減らすことは、手術時間を短縮することにも繋がります。さらに骨とチタンが結合する箇所も減らせるなど、さまざまな面で身体的負担を減らすことが可能です。

またインプラントは入れ歯・ブリッジと比べれば使用中の違和感や生活における悩みは格段に減少しますが、0になるわけではありません

インプラントを行った箇所のケアや、噛み合わせが悪くなる行為を控えるといった配慮は必要です。

インプラントの本数を減らすことは、治療完了後のケアやメンテナンスの手間の減少にも繋がります。

インプラント治療で注意したいこと

問診表 女性医療従事者 診察

インプラント2本でブリッジにする治療法は標準的な治療法のため、デメリットはありません。基本的には通常のインプラント治療と変わらないため、インプラント治療と同様に以下の2点には注意しましょう。

  • 歯周病のリスクがある
  • 負担がかかるとインプラントが抜けることがある

どちらも普段から気を付けることでリスクを軽減することができるため、歯科医師と相談しリスクの発生を未然に防ぐよう心がけましょう。

インプラント周囲炎のリスクがある

インプラント治療では、歯周病とよく似た症状を起こすインプラント周囲炎を発症するリスクがあります。

健康な歯には細菌の侵入を防ぐ役割を持つ機能がありますが、インプラントに変更するとその機能が失われ、最悪の場合顎の骨にまで影響を与えてしまうため非常に危険です。

これらを回避するため普段の生活から歯磨きやフロスなどを使い丁寧に口内ケアを行いながら、インプラントを作った歯科医院で定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。

定期的なメンテナンスは噛み合わせの調整を行えるため、口内環境を整えやすくすることにも繋がります。

負担がかかるとインプラントが抜けることがある

インプラントの素材であるチタンは、骨と結合すれば基本的に抜けることはありません。

しかし結合する骨に問題がある場合、結合が上手くいかずインプラントが抜ける危険性があります。

また骨に問題がない場合でも、睡眠時など無意識に歯ぎしりのような強い負担をインプラントにかけてしまうと、抜けるリスクが高まり危険です。

インプラントを埋め込んだ箇所は不必要に力を加えず、夜歯ぎしりや噛みしめを行っている自覚がある場合はマウスピースを作成するなどの対策を取りましょう。

インプラント治療のメリット・デメリット

マルバツ プラカード 若い女性

そもそもインプラント治療にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

  • メリット:天然歯と同じようにしっかり噛める
  • メリット:審美性が高い
  • メリット:周囲の健康な歯に影響を与えない
  • メリット:寿命が長い
  • デメリット:入れ歯などに比べて治療期間が長い
  • デメリット:外科的手術が必要

下記ではこれらのメリット・デメリットについてみていきます。

メリット:天然歯と同じようにしっかり噛める

インプラント治療によるメリットの1つは、しっかりと噛めるようになる点です。

入れ歯は天然歯と比べて約半分、ブリッジは約6割程度でしか噛むことはできないといわれています。

インプラントの場合噛む力は天然歯と遜色ない上に、噛んだ際の違和感も少ないです。そのため口内環境にもよく、これまで通り噛むことができます。

メリット:審美性が高い

歯 指さす 女性

インプラントのメリットとして、審美性の高さがあげられます。

審美性とは他者から見た際の見た目が優れているか、といった視点からの評価です。

固定器具を用いた入れ歯を前歯で使う場合、入れ歯であることが一目瞭然なため、人前で食事をしたり笑ったりすることに抵抗を感じてしまう人は珍しくありません。

インプラントは歯茎が衰えることでインプラント部分が露出しない限り、これまで通りの見た目で発声や食事が行えます。

その審美性の高さから、接客業のように人前で喋る機会が多い人はインプラントを使用するケースが多いです。

メリット:周囲の健康な歯に影響を与えない

天然歯を利用したブリッジ治療は入れ歯のように歯茎に覆いかぶせるのではなく、周囲の歯を加工し欠けた歯を直接補う治療法です。

この治療法で行われる加工には削りが用いられることが多く、他の健康な歯にダメージが入ってしまいます。

インプラント治療では連続した部分でもインプラントを独自に埋め込み上部構造を入れるため、周囲の歯に加工を行う必要がありません。

また、先述したようにインプラントはしっかりと嚙むことができるため、残った歯への負担も少ないです。

健康な歯に悪影響を与えず、失った歯を補うことが出来るのがインプラント治療最大のメリットです。

メリット:寿命が長い

インプラントは入れ歯などの他の治療法と比較すると、長く使用することができます。

例えば入れ歯の場合、合わなくなって痛みが出たり、残った歯に負担がかかって残った歯が抜けたりすることがあります。

紛失してしまうこともあるでしょう。そのため、何度も作り直しが必要になることもあります。

自然歯を利用するブリッジの場合、やはり残った歯への負担が大きいです。支える歯がむし歯・歯周病になるとブリッジを使えないこともあります。

インプラントはこれらの心配がなく、10年以上は機能するといわれています。

デメリット:入れ歯などに比べて治療期間が長い

インプラントはメリットが多いですが、デメリットもあります。その1つが、治療期間の長さです。

インプラント治療ではインプラント体を埋め込んだ後、インプラント体と骨が結合するのを待ちます。結合するまでの期間は、下顎が3~4ヶ月程度、上顎が4~5ヶ月程度です。

結合したら被せ物の型取り・調整をします。これが約1ヶ月程かかるため、インプラント治療が終わるまでにかかる期間は4~6ヶ月となります。

一方、入れ歯の治療期間は保険適用の場合、部分入れ歯が2週間から1ヶ月程、総入れ歯でも1ヶ月程です。

自由診療の入れ歯は作成に時間がかかりますが、部分入れ歯・総入れ歯ともに3ヶ月程で完成します。

デメリット:外科的手術が必要

インプラント体を顎の骨に埋め込むため、外科的手術が必要になります。歯肉を切開する手術のため、リスクが伴います。

痛みを感じたり、腫れ・出血・合併症などの副作用が出たりすることもあるでしょう。

外科手術を行うため、糖尿病・高血圧など疾患がある方は治療を受けられない場合もあります。

インプラント治療の流れは?

治療中 男性

インプラント治療を始める前にまずカウンセリングを行い、患者さんに合った治療法を考えます。

患者さんが治療法に同意したら次はお口の検査です。歯周病・むし歯などの口腔内トラブルがないか確認し、治療が必要な場合は治療を行います。

顎の骨の量が足りているかをX線などで検査し、骨量が不足している場合は骨造成が行われます。

口腔内トラブル・骨の量の確認が終わったら、インプラント体を埋め込む手術です。インプラント体を埋め込んだ後は骨と結合するのを待ち、最後に歯を入れて完了です。

歯を入れる前に仮歯を使って嚙み合わせなどの確認も行います。

前歯のインプラント1本の費用相場はどのくらい?

説明をする医師

一般的にインプラントの相場は、1本につき30万〜50万円(税込)程度です。しかし前歯のインプラントは、この相場から更に数万円程度高くなる場合があります。

前歯のインプラントの治療費が高くなるのは、手術難易度が高いことや健康な歯と比較して精密に上部構造を作る必要があるためです。

インプラント治療は自由診療のため、前歯・臼歯の料金の費用の差は病院によって異なります。手術の実績や得意な箇所などから、どこで治療を受けるか決定しましょう。

まとめ

男性医師

今回は、前歯のインプラント治療について解説してきました。インプラント治療はさまざまなメリットがありますが、費用・治療期間の面から考えるとデメリットも多く存在します。

長期的な視野を持って、インプラント治療を受けるかどうかを考えましょう。

自身のライフスタイルや考え方を考慮し、適切な治療法を歯科医師と相談することがインプラント治療のメリットを最大限に生かすために重要です。

参考文献

この記事の監修歯科医師
福田 尚美医師(フリーランス)

福田 尚美医師(フリーランス)

歯科医師臨床研修終了後、審美歯科・ホワイトニング専門医院勤務。 / 一般歯科・小児歯科非常勤勤務。美容健康記事年間500記事作成したライター経験を生かして、歯科コンテンツ作成や歯科企業サポートやセミナーサポート等も行っている。

記事をもっと見る
  • この記事の監修医師
  • 他の監修記事
福田 尚美医師(フリーランス)

歯科医師臨床研修終了後、審美歯科・ホワイトニング専門医院勤務。 / 一般歯科・小児歯科非常勤勤務。美容健康記事年間500記事作成したライター経験を生かして、歯科コンテンツ作成や歯科企業サポートやセミナーサポート等も行っている。

  1. インプラントの相場は?高額な理由や値段を抑える方法を徹底解説!

  2. 奥歯をインプラントにするとどうなる?メリット・デメリット・費用相場を解説

  3. インプラント治療後のうがいはしていいの?薬の種類や効果についても解説!

RELATED

PAGE TOP

電話コンシェルジュ専用番号

電話コンシェルジュで地域の名医を紹介します。

受付時間 平日:9時~18時
お電話でご案内できます!
0120-022-340